奄美の公共工事

koukyou.jpg
昔 みのもんたが言っていたみたいで 奄美市は第二の夕張らしい
仕事は基本的に土木関係か公務員 医療って感じがする
よく 島のイメージで 農業 漁業などの専業の人は島にはわずかだ
(最近果物の専業の人は目にするが) 
さらに内地の人によく聞かれるのは 一番の産業はやっぱり観光ですか?
と耳にする それはまったくない

観光地化されてないので良い部分 悪い部分 たくさんあるけど
今回 ふと思ったことがある

さっき漁協の集まりで海岸清掃をしてきたのだが 年寄りが集まり(漁協は平均年齢高い)
話していたのは今度 港が大きくなるって話題だ

その話が決まってはいるのだが 組合の大部分の人が知らない

そんな話は誰が考え 誰が決めるのだろう? 港は船を係留するための施設
その船主たちが知らないって・・・

さらに防波堤を大きくするのだが そのときには確実に海は汚れる
おそらくコンクリートの固まらない部分や余ったら捨てるということで
サンゴは多分かなり死んでしまうのだろう
コンクリートを海に流す・・・ やってはいけないことだが現実は良心やモラルでなくお金だし

そして港の完成を望んでいる人はあまりいない

やっぱり仕事のための工事なのかなぁ

何よりも思うのは これは僕が島全体に感じているこだけど
島の人たちは環境への関心が殆んどないといってよい
感覚がないだけなのだろうけど

それで世界遺産登録とかって・・・

まぁ 絶対無理だろうな

写真のサンゴは港のそばにあるもの
工事が始まったら 多分 消えていくのだろうなぁ

 

 

海の上と下

monnze.jpg
港から船で約5分走った場所に大きな岩がある
土日となるとこの岩の上に船で渡してもらって一日釣りを
している人をよく見かける
住用の湾の入り口に立っている感じがしてなんとなく門番みたいな感じする

ここを潜って上を見上げると
monnsi8ta.jpg
断崖絶壁という感じ

そりゃぁ釣り人もくるわなぁって感じで魚はいっぱい

ただ魚がいれば必ず釣れるというわけではないから だから釣りは面白いのかもしれない

ここの海は結構好きなんだなぁ

カメって・・・

kamekame.jpg
船から水面をみたら 亀
潜った瞬間横に亀

その後何度も亀を見て(同じやつを何度もかな)結局3匹くらいの
亀を順番に繰り返し繰り返し見てた感じ
人間みんなそうだと思うのだけど 最初 「おおおおおーー!!!」って思っても
何度繰り返すうちに「おおおーーー!」になり「おおー」になり
そして「ふーーん」になっていくもんかな

ただこの亀 隠れてるつもりみたいで海底のくぼみでじーーとしてた

見つかってるよ って思いながら得意のカメタッチやっちゃいました

頭隠して尻隠さず とか言うけど こいつは頭も隠れてなかったよ

「やっぱ 脳みそ小さいのかなぁ 」
と思いつつ カメってやっぱり爬虫類なんだなぁと思ってしまった水深25Mでのことでした

拉致

tunbu.jpg
いつの間にか囲まれてた 写真じゃわかりずらいけど 50CM以上あるから
結構大きい それにかなりの数囲まれていたので 「うわ 拉致だ」と
水中で思っていました でも今度は僕が拉致します 釣っちゃいます

結構引きが強くておもしろいんだよねー

アカヒゲは食べないけど 魚は食べます

可愛らしい魚を無視して美味しそうな魚に目がいく最近のダイビング・・・
いや 最近ではないかな

原スタイルってことで・・・

海はおいしそうだぞ

記念物ですが・・・

akahige.jpg
奄美には多くの天然記念物がいる
野鳥に関しても奄美にしか生息しないやつがいるらしく 天然記念物に指定
されているやつも 結構いる
まぁ 天然記念物と聞くとすごい感じもするけど どうなんだろう?
基本 指定されている ルリカケスはほぼ毎日日常の中で見るし 家の隣の空き地にはイシカワガエルが跳ねてたし リュウキュウコノハズクってのには家が包囲されるし・・・

そんなに貴重なのかなぁ??

ただ同じ島でも名瀬の街に住むのとそれ以外の田舎に住むのでは生活が根本的に
変わってくる 名瀬に住んでいる人でハブを見たことない人はたくさんいるし
今あげた鳥なんかも見たことない人たくさんいる

というより生活の中にはいないのだと思う(野鳥やハブなどが)

実はさっき家から5分ほどの場所にハブも出たし・・・

何でこんなことを書いたかと言うと写真・・・
わからないとは思うけど 一応天然記念物 アカヒゲって鳥
家に着いてみたら何故か部屋の中にいた
「どっから入ってきたんだ・・・」 ネズミがたくさんいんのにこれ以上生物はいらんと思いつつ

でも天然記念物に指定されてる鳥の中でもアカヒゲは結構好きな鳥

鳴き声が結構綺麗なんだよなぁ

小さいから食べてないよーー・・・ いや小さいからじゃないか

流れても

takokura.jpg
段々と水温も下がってきていよいよシーズンも終わったかなぁという感じがする
暇になってくるから 時間がなかったシーズン中に出来なかったこと・・・
例えば宣伝とかHP直したりとか 船の塗装したりとか やることはたくさん
あるんだけど まだ水温もそこまで低くもないし 気温も晴れれば気持ちいい

そしてついつい  遊んでしまう。。。 

まぁ これやらなきゃ とか あれやらなきゃ とか追い込まれるより ふわふわ流されてもいかなぁ

ミッキーマウスなんて大嫌い

benisann.jpg
世の中は秋 食欲の秋 僕は秋に限らず一年中食欲あるけどね
畑には夏忙しくサボったせいで今の時期 僕のところは何もないよ
といろいろな人に言っていたが 今日畑に行って見た そしたら
一周りしたらこんな感じで獲れた うーーん 何もないと思っていたのに
意外とあるもんだな・・・

さて昨日 ネットを見てみようとPCをあけたら何故かネットがつながらない
あれ?? って思って再起動・・・ それでも駄目 今度はモデムの電源を
一度消して見たりと試行錯誤したが(もともとPCは苦手)つながらない
「うーーん??」最初から順番に原因を調べるかなと思った矢先
「まさか!!」 と電話線をみたら やっぱり切れている

かなり腹のたつ出来事だ

この電話線の切れた元凶は家の中にいるミッキーだ いやスーパーミッキーだ

糞はする 食べ物は食い散らかすし おまけに電話線齧るし

ミッキーなんてきらいだ 

食べないくせに切るなよなぁ

キンモクセイ

kinnmokusrei.jpg
11月 奄美は急に暖かくなったと思ったら30度 次の日寒いなぁと思ったら20度ちょっと・・・
まぁ これが奄美の秋なのかな 内地ではキンモクセイが香っているかもしれないけど
奄美では僕の行動範囲の中にはキンモクセイはない
4年前くらいかなぁ? 内地から持ってきたキンモクセイを畑の隅に植えた
内地の植物屋さんのおばちゃんの話では奄美でも来年には花咲くから!!と
強くいうので思わす植えてみたのだが これがさっぱり咲かない・・・
というより成長しない 4年前とあまり変わらない背丈
でも去年 うちの犬 エビスが死んだときに墓標の変わりに墨にあったキンモクセイを
植え替えた(まぁ 今でも十分隅っこですが)
ebisu4.jpg
 そして ふと「ちょうど死んでから一年かなぁ」とキンモクセイをみたら なんと花が咲いてる
ほんのわずかだったけど。 花あまり興味ないのだけど こればかりは何か嬉しかった

慌てて樹の周りを草むしり・・・ 草ぼーぼーですまんエビス

成長もあまり見られなかったし ずっと変化なかったのに・・・

ほんとびっくりした

ヒメウズラ

七個孵卵機でヒメウズラの卵を孵化させていたのだけど
よっつは駄目だったけど 3つ孵化しました 相当小さくそして生まれて
まだ数日しか経ってないのに 稲妻のように早い・・・
実は脱走して部屋の中で捜索してたくらい(見つけたけど)
uzuuzu.jpg
ぐったりして熟睡中

こませ

komasen.jpg
潜っているときに船上で釣をしていたので船に戻ってきたら
釣(こませ)が漂っ魚が食べていた でも釣れなかったらしい

食べたり食べなかったり・・

お腹が減っていないのに食べるのは人間だけかな?

天気予報

komo11.jpg
天気予報では雨の予報 それも激しい雨
ダイビング中は潜ってしまえば雨なんて気になりませんがカヌーは
そういうわけにもいかない 夏なら「濡れちゃおう・・・」と初めから濡れても
良い格好でいってしまうのですが(多分そんな事を言っているガイドさんは僕だけだと思う)
この時期はもしかしたら寒いかも・・・ ということでカッパを準備していったのですが
結果は快晴 よかったなぁ

奄美は少し場所を変えただけで天気が変わってくる
予想もきっと相当難しいんだろうな
komo1.jpg
ただ ふと思うのは明日や一週間先の予報も難しいのに
何年も 何十年も先の地球のことなんて予測できるのだろうか?

温暖化 温暖化といっているが どの程度予測の範囲なのか?

何年かのち 海面上昇とか そんな予測は本当に出来るんだろうか?

天気予報を見ている限り どうもねー

いやぁ でもこの時期の晴れは気持ちいいなぁ