昨日のカヌーのお客さんがマングローブを見て「これは守らねばあかん」
って言っていた そんときに思った事がある
エコ よく聞く言葉だ エコツーリズム エコロジー
なんとなく分るような気がするが正確な意味はわからない
何がエコなんだろう? 環境を守ること 保護をすることが
エコなんだろーか? マングローブのカヌーにしてもダイビングに
しても環境的には そう考えるとエコではないと思う
海にしてもマングローブにしても人間が関与しないことが
環境的には一番のエコなのかもしれない
人間が行かなければ珊瑚が折られる事もないし マングローブが
傷つけられる事もない そう考えると僕のしている事はエコではない
でもたとえ海に人間が入らなくても(潜らなくても)確実に海は汚れ行くと思う
でも 初めて海の中を見た人は感動する マングローブもそうだ
そのときに実際に見た人は「これは守っていかなきゃ!」って思うかも
しれない それが僕にとってはエコなのではないかなぁって思う
だからと言って僕を含めて奄美にあるツアーがみんなエコツアーであるとは
思いませんが・・・
SECRET: 0
PASS:
ごもっともなご意見だと思います。一番地球を汚しているのは人間ですからね。
自然を守る意義は、人間が今後地球で行き続けて行く上で、必要だからだと思います。
「自然のため=人間のため」
自然を壊すことが自分の首絞めにつながっていることに気づかないことが一番まずいと思います。
先祖から受け継いだ遺伝子を後世に引き継ぐためにも、もっと現代人は真の意味で利口になるべきだと思います。
SECRET: 0
PASS:
テレビや本で海の中やマングローブなどの
自然見るのではなく多くの人が一度 実際に
見てくれればいいのになぁって思います
SECRET: 0
PASS:
自然といえば、地球が主体。
景観といえば、人間が主体。
人は自分に都合のいいようにいろいろ変えてきました。でも、最終的には自然の中で自分たちも調和して暮らしているということを世界的に認知し始めたのが20世紀後半からではないでしょうか。
本来はすべての活動はエコに結びつくものなのかも知れませんが、直感的に感じられるのは自然を目のあたりにしたときです。
その意味でも美しいものを美しいまま残せるかどうかは見た人の心に多くの感動を与えることができたかどうかにかかわってくると思います。
ガイドの仕事は素敵な仕事ですね。これからも感動を伝えてください。