キノボリトカゲ
キノボリトカゲ

ツアー中たまーーに見かけるキノボリトカゲ トカゲの中では一番恐竜感あって出会うとうれしいやつの一匹です まぁ雑木林みたいなところで見かけることも多いけど うちの庭で出会うこともあります 庭で出会ったやつは「またねー」と言 …

久々の干潟
久々の干潟

今日の満潮は早朝か夕方遅く・・・ カヌーでちゃんとマングローブの中まで抜けていくルートは一日のうちのわずかな時間しか行けません 奄美に来てマングローブでカヌーをやった人はたくさんいると思いますがこの海から抜けていくルート …

初夏の感じ
キンチャクガニ

例年 奄美大島は冬はずっと雨で4月になったら結構晴れるイメージなのだけど(イメージです) 今年は冬 結構晴れた分4月に入って雨が多い感じです それでも海入るときやカヌーのときは雨あがってしまうことが多くてほとんど雨には降 …

めくらへび
めくらへび

うちの敷地をちょこっと土を掘るとミミズが出てて来たりするけど 中にはよーーーく見ると ミミズと思いきや蛇の仲間 本当にミミズに姿も似ていてすぐに土に潜ろうとするとこまで似てる でもちゃんと見ると鱗もあるし 口から蛇っぽい …