洞窟の魚

洞窟ダイビング
体験ダイビング洞窟

風向きや波のコンデジションでどうしてもダイビングのポイントは変わってきます

うちは風向きを重視して(強さではなく)なるべく波の無い海域に行きたいのですが 穏やかな限り積極的に洞窟を潜り抜ける体験ダイビングをしています

そして洞窟の中には明るい海ではあまり見られない魚がたくさんいます

まぁ明るい場所にいる魚もよく混じっていますが 基本的には暗いところが好きな魚です
この魚たちは日が暮れて暗くなると洞窟から出て泳いでいますが 体験ダイビングをやる昼間などは基本的には洞窟の中に入っています(たまに出てるけど)

近くでみたらこんな感じ

洞窟ダイビング

アカマツカサとかウロコマツカサとかクロオビマツカサ?とかかな まぁいろいろいるんじゃないかな でも体験ダイビング的には赤くて美味しくない魚でいい気がするけど

味覚は人それぞれですが 個人的には全然美味しくない魚です 見た目より全然美味しくない
(でも漁協の年配者はみんな美味しいと言っていましたが・・・)

こんな魚たちを横目で見ながらダイビングは続いていきます

珊瑚茶屋体験ダイビング ウミガメ
ウミガメ

カメツアーという形ではしていませんが それなりにウミガメにも出会います
どちらかというと見上げることが多いかなぁ カメより深いところに潜ってる感じですね

さてさてライチも完全に終わってしまって(’少し前まで来た人にあげられていたのに)次の果物は。。。多分マンゴーだと思うけど
もしかしたら・・・

スターフルーツの花
スターフルーツの花

スターフルーツに花が久々咲きました これはきっとたくさん収穫できそうだけど・・・

これまたスターフルーツ そんなに美味しくないんだよなぁ

なんとか美味しいスターフルーツを育ててみたい

水温

奄美大島 珊瑚茶屋体験ダイビング
奄美大島 珊瑚茶屋体験ダイビング

春休み 年間で水温が一番冷たい時期ですが 大勢の方に来てもらっているので 毎日潜り続けています ウェットももちろん着ます その下にインナーを着てから ウェットスーツを着てさらに フードベストを被るという 一般の体験ダイビングのお店では無いだろう三枚重ね

三枚重ねのおかげか海中で寒いと言った方はほとんどいません でも水温21.5度 まぁ入った瞬間は寒いよね さらにフードを被ると海女っぽくなってしまいます

ふと思ったのは 寒いと虫とか爬虫類とか動きが鈍ったり動かなかったりするのに 魚はどーなんだろう? ハリセンボンはまぁ温度に関係なくいつでも鈍い気もしますが・・・

まぁそこがいいところなんですが

大雨後 ダイビング

珊瑚茶屋 体験ダイビング
奄美大島 体験ダイビング 珊瑚茶屋

三月になってから奄美は雨が結構降ります 例年はここまで降らない気がするけど まぁ記録してるわけではなくイメージなのでそんな気がする感じだけど

よく「明日雨予報だけどダイビングは中止ですか」と聞かれます
でも「潜ってしまえば雨気になりませんよ」と言います 上を見上げたら雨の模様が水面にあるので分かるのだけど なかなか正面だけ見ていたら雨が降ってるかどうかも分かりません(慣れてくると雨音聞こえますが)

ただ前日から朝方まで思った以上の豪雨・・・ 幸い川は増水していなくてカヌーも出来たけど海の濁りが心配だったのだけど・・・(予定の海の場所は変えましたが)
上の写真はまだ深くないところ・・・ まぁ濁っていはいます 上の方が白っぽいのは川の濁流がまだ海水と混ざらず水面にあります で・・・深いところに行ったら

珊瑚茶屋 体験ダイイング 大島海峡
珊瑚茶屋体験ダイビング

青い海で安心しました たっぷり潜れました

さてさてついでにうちでは ピタンガの花が満開でした 好き嫌いの分かれる果実です

ピタンガ ラバー

昔 ゆす村農園というお店から苗木を買ってにょきにょき大きくなって今では2m以上あります 多分うちで一番優秀な果実です ほんといっぱい実を付けます ラバーという品種だったとかな 

洞窟から泡

奄美大島体験ダイビング

ダイバーがいないのに泡が見えるけど・・・
実はこの中をちょうど通過中
この下には洞窟があって 泡だけが隙間から上がってきます
実はすぐ出口なので出てくる直前なのだけど(だから姿は見えてるんだけど) まぁしっかり呼吸してるなぁというサインです

良い天気が続いてます

ウミガメダイビング

10月は穏やかな日が多くて日差しも緩んで半そででちょうどいいくらい 実は海水温は気温よりも季節がずれて 少し遅れてくるのでいまだ夏に近い温度です いまで海水温は27度くらい 気温と同じくらいかな 人も少なくなってきて

奄美大島のベストシーズンだと思います ここまで良い天気が続くとどこかでしわ寄せが来て  この後 雨が続くんじゃないかと思ってしまうのは歳かな 昔豪雨災害を体験したのもちょうどこのころだったかな 今とは住んでいる家も違うし 奄美もその頃はかなり変わってきて すでに大昔のことな気がしてしまうけど その経験があるから 大雨は怖いなぁと思えたり思ってしまったり 

ガラッと話は変わりますが・・・ 極力 出会ったカメには怖い思いをしてほしくないので邪魔しないように・・・ ダイビングで進みたい方向にカメがいたので カメが行ってくれるまでカメ待ちです 車の渋滞待ちは嫌だけど 何故かカメ待ちは全然嫌じゃない なんでだろう?

ダイビングのタンクについて

ダイビングタンク
ダイビングのタンク

写真のタンクは20年経過しているタンク たくさんあるタンクの中で一番古いやつ
ダイビングのタンクの材質はアルミとか鉄とかあるんだけど 最近は鉄が増えてきていると思う タンクにも車検みたいに5年に一度の耐圧検査があって 鉄は5年に一回なのだけどアルミは年一で目視検査というものをしないといけないので 正直面倒・・・ それで使わなくなったアルミタンクがうちには少し転がってます

この古いタンクもさびが出てしまっていたので使ってなかったので今回は検査がてら塗装を沖縄のお店におねがいしました 

考えてみたら海水の中に入ってかなり長い間錆びが出てこないなんて きっとすごいことなんだと思う 本当亜鉛万歳です(亜鉛が塗ってある感じ)

自分でもたまにさびを機械で削ってローバルという亜鉛の塗料を塗ったりしたのですが うー-ん正直いまいち・・・

で・・・  沖縄のマックスエアーさんにお願いして あらたに塗装をお願いして戻ってきたタンクが・・・

メタリコン塗装
メタリコンタンク

新品みたいな感じで戻ってきました
これで古いタンクもまだ使えるかな  塗装しなくても耐圧検査は通ってるので古いままでも良かったのかもしれませんが 高圧のものを入れてるのでやっぱり安心できた方がいいしね

「ばー-ん」って流行ってるアーニャが制服見せてるときの気分  

いつの間にか秋

奄美大島体験ダイビング
体験ダイビング
奄美大島体験ダイビングでウミガメ

気が付いたら夏終わってる感じだけど いまだ半そで短パン ウェットはまだ個人的には夏用でいけそうなんだけど 毎日水温が下がっていってついに26度を切ってしまいました
この26度より下になると僕の中では夏終わりです

次は順番的には秋なんだろうけど 僕の中では冬です 海の中で秋を感じるのなんか苦手なんだよなぁ

今年はフェイジョアの実も収穫できたから陸上では秋っぽいんだけどね

この時期からは北風が多くなってくるので太平洋側が穏やかになってきます

雨のとき

雨のダイビング
雨のダイビング

この日は小雨が降っていて北風はビュービュー 海に行く前はダイビング無理かもと思う人もいたかもしれないけど 僕は海のコンディションはいいなぁと

で潜ってみたら

奄美大島 体験ダイビング

海の中の方が明るい感じ 気温22度の中 水温27度 冷えた手を海に着けたら暖かく感じるくらい 水中は穏やかだし透明度もいいし

珊瑚白化

珊瑚の白化もだんだん治ってきたけど それでもそのまま死んでしまう珊瑚もあるので いまだ白いものは復活するのか気になるところ

ぽかぽか陽気

奄美大島 マングローブ
奄美大島 マングローブ

昨日に続き 半そでで過ごしてしまった一日 まぁすごく暑いわけではなかったのだけ なんとなく切るのが面倒だったから、、、 
ぽかぽかのマングローブ 気持ちいいですね ココの水路には ほとんど他のカヌー見かけないので アドベンチャー感もたっぷりだし まぁでもやっぱりポカポカに尽きますね オヒルギとかメヒルギとかどーでもいい ポカポカを味わいたいですね

バウアーコンプレッサー 圧力スイッチ
バウアーコンプレッサー 圧力スイッチ

さてさてこの前 ダイビングの空気入れる機械 高圧コンプレッサー ちなみにうちの機械はバウアーという回外製 島で使ってる人も少ないので メンテナンスは自分で・・・ 出来たらいいなぁ
この部品(圧力スイッチ)が壊れてしまったので とても重要な部分なので急いで取り寄せて交換

ちなみにこんな些細な部品でも5万円以上・・・

でも大事な部分なので仕方ないかなぁ

初夏のような

奄美大島 体験ダイビング
奄美大島 体験ダイビング

数日前に今期最低水温を記録したと思ったら数日で回復して すでにその日よりも水温2度近くUP 水温が2度違うというの気温の2度と比べたら全然暖かい もともと海中で寒いという人は少ないのだけど ここ数日は全員「全然寒くなかった」といってるくらいなので冬超えたかなぁと思いたい・・・ 思いたい・・・ 

奄美大島体験ダイビング
奄美大島 体験ダイビング

で 寒くないし みんな泳いでくれるし・・・どんどん進んで進んで

奄美大島 体験ダイビング 洞窟
奄美大島 体験ダイビング 洞窟

こんなところにも入ったりして

奄美大島 体験ダイビング カメ
奄美大島 体験ダイビング カメ

今日はいろんな生き物に出会うことができたかな
まぁ観光で来た人たちはカメみたいってよく言ってますが カメよりも個人的には暖かいの万歳です

冬の海

奄美大島 体験ダイビング
奄美大島 体験ダイビング

いつの間にかもう少しで三月 テレビなんかでも春の兆しって言葉を耳にするけど
最近の海は・・・ もう冬
今日は何年かぶりに 僕のダイビングコンピューターが水温を18度を記録しました
(でも2個持っているのだけど 一つは19度でしたが)
その数字を見たときが もう冷たかったけど・・・
でも海の中でもウェットなどいろいろ重ね着しているせいか みんな60分も潜って全然寒くなかったみたい いやぁテンションってすごいわ 

ダイブンピューター
マレス マトリックス

本当に温暖化しているんだろうか? なんか18度って数字 何年ぶりだろう・・・

お休みの日

バウアー マリーナ
バウアー マリーナ

ツアーのお休みの日 これが意外と結構やることが多くて 多分まったく何もない日は年間では一日もないと思います まぁどこまでやるかなんだけど・・・
その中で緊急性が高いやるからやるんだけど ・・・
今回はこのダイビングのタンクの中に空気を詰めるコンプレッサーをいじります
このコンプレッサーはバウアーというメーカーで 名前通りドイツ製
世界ではかなりメジャーなコンプレッサーなのだけど奄美では使っている人はあんまりいません 国産のコンプレッサー使ってるところが多いけど・・・ 別にドイツが好きとかそんなのではなく 性能的にこれがいいかなぁと思ったので・・・

よく頑張ってくれています