いつもはガラガラのビーチも帰省した若者たちでにぎわっていました
といっても数組でしたが・・・7
奄美大島でマングローブカヌー・体験ダイビング|ダイビング&カヌー珊瑚茶屋
太平洋が凪いだことは八月は無いんじゃないかなぁ
そして今回の台風 とても小さいのでなめていたけど
家は風の谷ばりに風が吹く場所・・・
近くの城海岸とかほかの海岸よりも家は全然強い風が吹いていて 風が吹く場所とは知っていたけど
ここまでとは・・・ って感じです
名瀬では無風に近い状態だったけど 家では歩けないくらい吹いていました
まぁ だから吹いている場所があれば穏やかな場所もあります
今回も台風でビュービューの風の中
「今日 海大丈夫ですよー」ってみんなに伝えると・・・
「えっ??」「ホテルの人に絶対無理ですって言われました」とか島の人に
「今日海行ったら死んでしまうよ」って言われたと声が聴かれます
勝手に「今日は絶対無理」 とよく判断されてしまいますが
海に行ってみたら それはそれは穏やか
なんせ海況が怪しい時は早朝 一人で海を見て 大丈夫そうなら潜ってみてから
「大丈夫です」って判断しているので 僕のこの日の大丈夫は島の誰よりも重いです
(多分 朝から海に潜って判断してる人はいないと思うし)
まぁ台風のたびに同じ会話してるなぁ
ちなみに写真は台風最接近中でーーす
そしてほぼ完成に近くなってきました
いや 正確に言えばまだまだです
作っていくうちに こーした方が良いとか いろいろなイメージが沸いてきます
だから それを実現したいけど 労力とお金がかかります
その辺は 遊びとして そのうちやっていこうと思っています
だからとりあえずは 住むということを重点的にやっています
家づくりは多分 仕事と同じ 気がついていけばやることは無限に出てくると思います
これで完成ってのは無いのかもしれないし 多分そうなったら面白くはない でも
一段落入れたい気もするし・・・
この前 業者さんに「こーした方がいいよ!」って言われたけど 最初は「そうだな」って思ったけど
いろいろ考えていたら 全然もっと良い方法が浮かんできて 結局僕のイメージは業者さんの方法より
全然良いものでした やっぱりこーいうのは 情熱の差だね