昔は集落だったみたいだけど・・・
海岸にある石垣が印象的
あと普通に牛がいます
奄美大島でマングローブカヌー・体験ダイビング|ダイビング&カヌー珊瑚茶屋
ウナギと言っても実際にはいろんな種類がいるようで 一般的にウナギ屋さんで食べられている
ウナギは日本ウナギ(学生の頃は学名で呼ぶ人多かったのでジャポニカって呼んでたよーな)
っていう種類でこれはやっぱり美味しい
奄美ではこの日本ウナギも採れるみたいだけど 僕が見かけるのはいつも大ウナギ
確か学名だとマルモラータだったかな?
デカければ大ウナギってイメージになってしまうけど
実際には大ウナギっていうと種類も違う
まぁ その辺の学術的なことは置いておいて 要はうまいかどうかだ・・・
そして大ウナギ 食べてみたらおいしいは美味しいのだけど 断然一般的な日本ウナギの方が
僕は美味しいと思う
味は人それぞれだけどね
奄美大島で有名な鶏飯・・・
うちはいつも鶏が増えてくると何故か鶏飯が食卓にあがります
何故だろう?
今日は空港へ久々に行ったので その帰りに奄美パークに寄ってきました
何故奄美パークに? というと・・・
今年の夏の間 奄美パークで僕の写真やその他 ダイビングの器材などを
展示していたので その器材や写真を取ってきました
夏のイベントだったのに 今頃・・・
まぁ そんな写真が何十枚か返却されてきたのですが・・・
さて この写真どーしよう
普通の写真家だったら きっと価値があったりこだわりがあるのだろうけど
僕には全くない・・・
順当に行けば 焼却・・・ 流行のエコ的には五右衛門風呂行・・・
というか 結局自分の写真展 時間が無くて行けなかったので 写真自体は
初めて見るんだった
立派に作っていただいて ありがとう
鶏飯を作ってみた
うちの畑の鶏たちがちょっと増えすぎたので
「そろそろ潰さなくては・・・」と思っていたので・・・
たくさんの鶏の中 どれにするか?
一匹だけ凶暴なやつがいたので その鶏にするか! ということで
ターゲット決めて追いかけること30分(うちは放し飼いだから捕獲が大変)
殺気を感じ取ったのか逃げまくっていたけど 反復横跳びの嵐で何とか捕獲
その場で殺しました この鶏はうちで孵卵器で産まれてうちの中で半年いた鶏だったから
ちょっと頭の中でそんなシーンも出てきたけど「いやいや 家畜 家畜」と思いながら
首を・・・
畑で毛までむしってから家に持ち帰って調理
だんだんと食べ物らしくなってきて 料理になった時に良いにおいが漂っていました
まぁ かわいそうだけど 美味しく食べれば それでよし ってことで
肉を食べる人はきっと 本当ならこの殺すって作業をしないと食べれないはずなのに
その作業を普段は 別の誰かがやってくれている
一回 自分で殺してみたら 食べ物のありがたさがわかるかもしれないと思うんだけどなぁ
まぁ 別にどんどん殺してみてって言ってるわけではないけど