奄美の焼酎で一番好きな焼酎が長雲
その長雲の別のバージョンって感じの一番橋
黒糖の風味がまだ結構残っている感じのお酒
大好きなお酒なのになかなか手に入りづらい
決して飲みやすいお酒ではないとは思うけど(程度の問題だからなんともいえないけど)
それでも人気と言うことは世の中 どんだけお酒好きがいるものか?
奄美大島でマングローブカヌー・体験ダイビング|ダイビング&カヌー珊瑚茶屋
この時期 奄美のというか 僕の住んでいる住用地区ではあまり昼間
釣りをしない(名瀬から来て防波堤なんかでは釣り人はいるけど)
基本 夜型になる 高齢な釣り人たちには昼間の太陽は厳しい
夕暮れとともに海に出て 日が落ちてから二 三時間の勝負をする
これがまた涼しくて気持ちよい そして
「ああーー 気持ちいいなぁ」 みたく油断してると いきなりガツンと反応がくる
そしてちょっと焦る 釣り上げたら結構でかい 三キロくらいあったかな
多分 ゴマフエダイだと思うのだけど バラフエダイという魚に似ている
そしてバラフエダイは毒があるのでやめておいた方が良い
(個体差があるので必ずではない)
確率的にもそんなに高いわけではないので勝負してやろうかと思ったが
なにせ僕はこの魚の味 そんなに好きじゃないので今回は見送り
釣り上げた魚を食べれない・・・
そんなに好きではないけど なんか悔しいわ
これは釣り上げた人にしかわかんないかもなぁ
奄美にはたくさんの滝がある・・・が道はない
もちろん観光のガイドブックになんか載っていないし インターネットなどでの
情報も一切載っていない 有名なのはマテリアの滝くらいだろうけど 無名の
滝でも もっとダイナミックなものや 大きいもの こっちの方がいいのに と思う滝は
たくさんある。。。 でも道はなかったり 険しかったり・・・
全体的にいえるのだkが 濡れてもいい 汚れてもいい というのなら奄美は見所は
いっぱいあるのだけど 車から降りて簡単に観光しようというのなら奄美の観光地は
あまりない これは僕と一緒に周ってくれた人ならわかってくれるかな?
そして いろいろな場所に案内する僕ですがたまには一人で行ったことのない山を長鎌持参で
進んでいきます(ハブ怖いので) そしてら こんな滝を発見しちゃいます
いやぁ 開拓っていいなぁ でも道中 険しくて人は連れて来れないかなぁ
奄美の南部と北部には白い砂浜のビーチがいくつかある
白い砂浜に水色の水 そのコントラストがとても似合う
でも最近 水中眼鏡とシュノーケル持参で観光に来る方に
よく出会う その方達が口をそろえて 意外とというか 珊瑚も魚も
全然いないねと言っている たしかにある程度メジャーなビーチ
大浜やばしゃ山など(今日はヤドリハマも言われたけど)
びっくりするくらい 海の中は残骸というか廃墟のような感じだ
これは島の人もほとんど知らないけど 海の中と 外からの見た綺麗さは
まったく別といって良い
外から見たら綺麗なビーチが 海中も綺麗とは限らないけど そこまでわかってくれる
人はなかなかいないだろうなぁ
まぁ 奄美の中にも もちろん海中も綺麗なビーチもあるんだけどね
海の中の世界へ潜ったことある人はまだまだ少ないと思う
でも海の中の映像などを見たことある人は多いと思う
水族館やTVや映画 写真などで簡単に目にすることは出来る
でも映像などで見たことはあっても それは知っていることにはならない
出来ればいろいろな人に実際に見て欲しいと思う
写真では思えないことが 実際の水中世界では多く感じることが出来る
ダイビングをしたらまずは「息が出来る」から始まってバランスが難しいとか
も思うかもしれないけど とりあえずは 青い(コンディションにもよるけど)
って思うかもなぁ そして 海は大切にしなくちゃいけないなぁって
いろんな人が思う そうしたら自然と綺麗になっていくんじゃないかなぁ
それがきっとエコなのだと思う
僕は綺麗な海を知っているかいろいろな人に見せなくちゃいけない気がした
たいした被害もなく過ぎ去った台風でしたが(その間ずっと潜ってたし)
大潮で高潮気味の海や川はいままで溜まっていたゴミを集めて
流れていきます 綺麗になった海岸などもあれば 台風後ゴミが
集まって汚れていく海岸などもあります
見えない場所にゴミが流れれば綺麗になった 目に付くところにゴミが
あれば汚くなったと思うのは当たり前のことだと思うけど・・・
「ん? ゴミに限ったことではないかな?」
結局のとこ こういうゴミは何処にいくんだろうか?
たまたまだけど明日は漁協の海岸清掃に早朝行ってきます
世の中的に こんなゴミでも燃やすことはいけないことのような風潮だけど
はっきりいって意味がわからない ほとんどが木屑で 燃やせば一瞬でなくなるのに・・・
まぁ公式には燃やしてはいけないのだけど・・・
海から採って来た貝は基本中身が入っている
その中身をどうするかが問題で・・・
食べるか・・・ 飾るか・・・ まぁ両方だといいのだけど
今回は食べずに(この貝はあんまり好きじゃないし)
飾ることに そして中身を出すためしばらく家のそばに置いていたら
通りががりの人々に「この貝くれん?」と玄関先で声をかけられる
「中身あるから出すの大変よ」って言うと 「ええーー そうな」
と諦める そしてなんで中身は食べないだ とやや責められる
ついで聞いてみると「おばちゃんこの貝食べたことある?」
いつものように 無い・・・ という声
(ちなみにこのおばちゃん トビニヤなんかも最近初めて食べたらしい)
貝イコール食べなきゃなんだろうなぁ
ここ数日間続いた日食フェスティバル おそらくここ最近では奄美大島では最大の
イベントだったと思う そのくらいの人たちが島に来ていた
それでも僕の行動範囲にはそこまでの混雑はなくいつもどおり のんびりした雰囲気が
流れていたのだが 周りの日食の情熱にちょっぴり影響され徐々に自分の中で
テンションをあげていったのだけど・・・
当日は大混雑すると思い前日から日食のよく見えるポイントへ移動して車中で寝る
(もちろん飲んでるから安眠) バタバタしていたので実は海に入ってすぐに出発だったので
全身しょっぱいままだったから早朝公園で水浴び これが結構気持ちよい
観測場所は笠利に自衛隊の基地内で観測 ここはとってもロケーションが良く
風も吹いて涼しい そんなグッドな環境なのだが基本的には島の人が殆ど
おそらくアヤマル 笠利崎などメジャーなポイントは内地からの観測者がいっぱいで
かなりテンション高かったのだと思うけど ここは地元の人ばかりなのでかなり
テンション低い おそらく日食が始まったくらいの九時半くらいには誰も
太陽見てないし・・・ まぁ僕もだけど 太陽を見ずにご飯見てました
まっ 花より団子ね
そして奄美のラジオが流れていたのだけど ラジオの中ではみなさんテンション高め
「欠けてます!!!」みたいな・・・ 僕はまだほぼ丸じゃん・・・みたいな
そして徐々に欠け始め 用意したみんな持っている日食メガネの出番だ
日食メガネを使わないと絶対にいけません みたく話題になってたし・・・
いざ使ってみたら 雲がかかってるので なんと見えない 使えないわ
結局 日食メガネではなくサングラスで十分だった ってかサングラスが一番だった
(隣の人が貸してくれた) ラジオでは絶対にメガネを・・・みたいにいってるけどね
そして相変わらず冷めたテンションの中(日食ってもう始まってんの? みたいな声もあるし)
写真は奄美空港と太平洋
このときばかりは 「おおーー」ってなんたんだけど・・・
そして次第に明るくなり これから太陽が元に戻る時間
すでにみなさん帰宅方向へ(僕も含めて)
日食が終わる予定時間にはすでに僕は昼ごはんを食べていたりして・・・
暗くなったとき鳥は鳴きやんだけど セミは関係なく鳴いてました
帰ってテレビで日食映像みました きれいだなぁ・・・
テレビを見て・・・ 奄美にいて見れなかったので・・・ 日食前より見たくなっちゃいました