投稿日: 2013年10月5日2019年9月30日スターフルーツ 台風の影響で海はもちろん大荒れですが まだ強風域にも入っていない 奄美大島ですが 家はすでに暴風域です 名瀬なんかはとても穏やかなので 同じ奄美大島でもここまで違うのか というくらいの暴風・・・ 相変わらず凶悪な風です 直撃したらどうなっちゃうんだか そして畑から果樹を持ってきたスターフルーツ せっかく実っていたけど 凶悪な風にやられました 食べますけど・・・
投稿日: 2013年9月27日盗撮 カメラのこだわりとか まったくありません・・・というより よく分かりません なので写真の撮り方もよく分かりません ただピピッと押すだけです でも 盗撮のスキルは結構高い気がします 僕の撮る写真の90%は盗撮だと思います たまにカメラ目線されちゃいますけど・・・
投稿日: 2013年9月5日台風あけて 前日まで風びゅーんでたまに豪雨だったのだけど・・・ 予報ではこの日が最接近だったのに いつのまにか遥か遠くへ去って行ったみたい 大きさも小さかったおかげで海もすぐ静かになってきて(普段はそんなことないんだけど) とってもコンディションの良い日になったわぁ
投稿日: 2013年9月2日2019年9月30日引っ越し 魚のくせに泳ぐの嫌いなんだろうか? マングローブの中でニモ的なシーンはあるのだろうか? とりあえず このトビハゼにとってみたらかなりの大移動だったはず しばらくカヌーと一緒に移動していました
投稿日: 2013年8月31日2019年9月30日増殖中 珊瑚がどーーんと増殖中 奄美で珊瑚がバンバン増えてる場所は少ないので ここで潜るとテンションあがります さらに海面は荒れているのに海中は透明度良好 さらにテンションあがります ただ 結構荒れていたのに何で透明度いいんだろう? この潮でこの風でこの流れの時・・・ 頭に叩き込んでおきます
投稿日: 2013年8月31日2019年9月30日八月も終わり 台風のためキャンセルしますっていう方が何人かいたけど 実は 海のコンディション上がってました 波はあったけど 海の中は綺麗 よく泊まっている宿の方に「今日は台風だから海は行ってはダメ」といわれてキャンセルの方も いますが まぁ奄美は広いからね 「ここの海域がダメでも 別の海域は大丈夫」みたいな 感じでどこかしらで潜れることが多いです(無理なときもあるけど) 台風だからあまり良くないだろうなぁって思っていて 実はよかったみたいな感じだと なんか得した気分です まぁ 今回の台風は陸上はほぼ影響なかったかな
投稿日: 2013年8月5日雨降らない 先月からほとんど雨の降ってない奄美 毎日快晴だから海水温も結構ぬるい 海岸沿いの水温はこの前30度もあり 海には行っても「気持ちいい」じゃなく 「ぬるい」だった 潜ってしまえば27度くらいになるけどね
投稿日: 2013年7月30日ライセンス講習 ライセンス講習・・・ 基本はどうやって危険を回避するかが大切だと思うのだけど やっぱり出来る限り上手になってほしい でもせっかく奄美で潜るのだから 練習なんかより 海を楽しんでほしい そう思うとついつい 長い時間潜ってしまうんだなぁ
投稿日: 2013年7月27日長雲長期熟成 お気に入りの一番橋がなくなったので買いにいったら なんと長期熟成が売っていたそこは臨機応変ってことで・・・(いろんな意味で大事だね 臨機応変) うちのツアーでも臨機応変はとっても大事だし いや 今回の酒の購入はただの衝動買いかもしれませんが・・・ やっぱり飲み比べなきゃ 結果 全然違うお酒みたいだったわ