昔はよく転がっていたイメージなのだけど最近見ることが減ったマンジュウヒトデ
まぁ転がってる海に行けばもっと転がってるんだけどわざわざマンジュウヒトデメインに潜ることないんだけど でも転がっていたら結構うれしい生き物です
巨大だし丸っこいし 海中だと風船みたいにポンポン出来るし(陸上ではとっても重い) いたらうれしい生き物ですね
さてさてヒトデにバイバイしてからはというと
毎日のルーティーン やめたいけどやめられない・・・ 依存症みたいなものなのか。。。
マンゴーの花粉づけ・・・ 全然ミツバチが来てくれないから・・・ 今やらないと食べれないし・・・ でもほんと飽きてきたけど・・・まずはマンゴーの種類でタハールという種類の花 今がピークです
基本的には今はこのタハールを筆でちょこちょこしています 効果があったかどうかは数週間先に分かるかな
最初の頃に花粉づけしていたマンゴーのグレンという種類はミツバチが応援に来てくれたところは結構結実しています僕がやったところは乏しい結果になっていますが まぁ数個はなってるので良いということで プロのミツバチパイセンにはかないません
で 少し前まで花粉ピークだったマンゴーのアンダーソン このアンダーソンは一番結実しやすく適当に筆ちょこでもバンバン結実しますが・・・ これは熱帯果樹全体に言えますが結実したのにバンバン落下していく 本当に・・・ なんというか・・・結実イコール素直には喜べないのが南国フルーツと思っています
ちなみに今年は作戦を変えたライチ
去年よりたくさん結実していますが・・・ すでにバンバン落ちています
何粒食べれるかなぁ 取り立てライチはとっても美味しいです
ほとんど放置でも結構 結実します ピタンガ 結構大きくなってきて形が見えてきました
ここまで来たらあと一か月くらいかなぁ この果物は食べごろが大切な気がする
僕はピタンガ大好きですが 好き嫌いが分かれると思います
おととしかな接ぎ木したマンゴー なかなか花咲かないマンゴーの木にタハールを接ぎ木してみました プロでないので確率は悪いですが物量作戦で多少成功してくっついています
でもせっかく接ぎ木したのに接ぎ木した先でまだ花咲いてる枝はなんだなぁ なんでだろう
そんなもんなのかな・・・
ギャンブルではなく 花粉づけ依存症の報告でした