ダイビングの後2

奄美大島 体験ダイビング ウミガメ
奄美大島ウミガメ 珊瑚茶屋

なかなかスキッとはしない天気が続いています それも寒くなったり温くなったり・・・
太平洋側で潜れることも多く ココの海は洞窟があったり珊瑚がいっぱいだったり ウミガメにも出会えることの多い海でアドベンチャー感たっぷりです

まぁでも今日の本題は前回に続き ダイビングの後・・・2

今年は暖かかったのかマンゴー(グレンという品種)の開花が早かったような気がします

2月にはいっぱい咲いてました

マンゴーグレン
マンゴーグレン

でもやっぱり寒くてミツバチが来てくれない
マンゴー農家なんかは魚なんかをおいてハエを呼んでハエに受粉させるらしいけど気分的に嫌だ・・・ でも受粉はさせたい・・・ので仕方なく筆をちょこちょこして人工授粉…効果あるのかわからないけど ダイビング終わった少しの時間で最近は 人工授粉してましたが。。。

で 結構受粉飽きしていたところに やっと来てくれました

ミツバチ来た
マンゴーグレン 花

待っていたわりにピントボケてますが ミツバチ。  もうブンブン聞こえてくる音が最高です
マンゴーの木がある人はきっと同じ気持ちな気がする
「ミツバチ ありがとう」

もう終わってしまった花もたくさんありますが 今年もマンゴー食べれるかなぁ

お掃除中

奄美大島 ウミガメ
体験ダイビング

2月ということもあり寒くはなってきましたが 潜ってます 温度だけ見たら気温より水温の方が高いです・・・数字はですが・・・
僕はウェットスーツやらフードやらインナーやら重ね着していますが(まぁみんなもだけど)
カメは一年中 裸・・・ 寒くないんだろうか? カメって?

さてさてトイレ掃除をしていた時にふと 昔インドネシアで買ってきた飾りをふととってみたら

なんと・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんかヤモリの卵がいっぱい・・・ 生まれたんだ・・・
まぁよくキュキュキュって鳴いてるし・・。 初めてではないから焦ったりはしないけど・・・ 知らない人だったら焦るかもなぁ

カヌーの補修

この時期の雨が多い時期なのだけど今年は太陽をよく見てます
さてさてツアーの入っていない日は 本当は船を出して潜ったり釣り行ったりしたいし
山に入ってみたり 海でも山でも探検したいんだけど・・・
せっかく晴れていても・・・ 壊れているカヌーを修理します
穴空いてしまっているので・・・ 以前自作したFRPのカヌーの補修なら簡単なのだけど ツアーで使うカヌーはポリエチレン製のカヌー これがとっても修理しにくい なんせすべて接着できないって感じで

なので修理方法は20年近く試行錯誤でいつも考えていますが 最近の流れは

まず バーナーで炙ってカヌーの修理部分を熱で溶かして そこに同じ素材のポリエチレンをくっつけていくイメージ

こんな感じの道具かな  で・・・

ポリエチレンカヌー補修
ポリエチレン溶着

こんな感じで穴なんかふさがりますが力がかかると不安なのでこの上にFRPを流すのだけど
今回は初めてポリエチレンにもくっつくらしいプライマー マルチミッチャクプライマーというものを塗った後・・・

マルチミッチャクプライマー

FRPを流していくのだけど さらに今回は普通のFRPではなく 北のFRP屋さんというところから購入した防水工事用軟質樹脂という普段使っているFRPより柔らかいものを使ってみた
テンションかかる場所なので柔軟な方がいいかなぁと・・・

カヌー補修の道具

これだけではないけどいろいろな道具も使いながら修理していきます
FRPが乾いたら(これだけでも水が漏れたりとかは無いのだけど)さらにFRPとカヌーの継ぎ目にシリコンのようなものでさらに密閉するイメージです ポリエチレンカヌーにはシリコンは付きずらいので(でも多少はくっつきます しばらくは剝がれないんだけどねぇ)僕はミラクル4という これまたポリエチレンにもくっつくというシリコンのようなもの(僕も良くわからないけど)で最終的に密閉します

このミラクル4にもよくお世話になっています

最後に水漏れしてしてないかチェックしたりして 元の場所へカヌーを移動させて めでたしめでたしです

ツアーのお休みの過ごし方は こんな感じの日だったりもします

干潟

奄美大島 マングローブ
奄美大島マングローブ

今日はちょっと早めの満潮だったので 水タプタプ状態のマングローブを漕いでから終わるころから潮が引いてきたので そのタイミングで今度は散策してきました ちょっと迷ったのだけど 裸足でGO 長靴の用意もしてたのだけど雰囲気的に「行けるかなぁ」ってことで

あと少しで12月だけどまだ裸足です・・・  あっ 僕は長靴です だってもう少しで12月だから・・・

ポカポカ陽気

奄美マングローブ
奄美大島マングローブ

少し前は寒くなった奄美大島ですが今年は雨も少なくポカポカ陽気が続いてます

ただ長く住んでいたら奄美が最終的には雨が降ることも分かっているので どこかでまとまって雨が降るんじゃないかなぁという思いもありますが・・・

この時期はマングローブにも人が少なってきているし 気候的にもカヌーはベストシーズンではないかなぁと思います ただこのベストな時期は一瞬で終わって 多分冬に向かっていきます

まぁ子の時期雨も降らずにポカポカのカヌーに乗れた人はラッキーです

11月8日から13日までお休みです

100歳になった祖母が旅だっていったので 見送りに行ってきます
よく頑張ったねという思いです
それに伴ってツアーの方もお休みさせてもらいます すみません

出会いがしら

体験ダイビング ウミガメ1

北風が続いているので太平洋側で泳ぐことが多い今日この頃です
そして久々巨大な魚も出現したり 透明度は少し落ちていたのですが それでも何匹化のカメが出迎えてくれたり・・・ 

たまたま休もうとしていたカメの邪魔をしてしまいました カメに悪いことしたかなぁ

体験ダイビング ウミガメ2

ちょっと嫌そうな気がする

体験ダイビング ウミガメ3

洞窟

洞窟の出口 いつも何かの形に見えないかなぁって思うのだけど何も見えてこない
角度変えたりしたらきっと何かの形に見えたりするんだろうけど 
まったくみえてこない

台風二号接近中

大島海峡体験ダイビング
大島海峡体験ダイビング

のろのろ台風の台風二号
うちは台風接近より通常はだいぶ前から風がビュービュー吹くのだけど 今回の台風はいつもよりだいぶ穏やか(まだ強風域も入ってないけど) そんなこともあって 来てからでは何も出来ないのである程度の備えはしていますが 心の中はゆとりでいっぱい

今回は風ではなく雨の心配はありますが・・・ 

さてさて台風の影響も波の方は出ていて太平洋は荒れていたので大島海峡へ
こんな時 海の中は濁るかも・・・と思うかもしれませんがそんなことはありません
至って穏やか 透明度もいいし
ちなみに朝寄り道したマングローブでは・・・(まだ潮の引いてる時間)

ミナミコメツキガニ
ミナミコメツキガニ

その後潮の満ちてきたときのマングローブは・・・

マングローブカヌー
奄美大島 マングローブ

結局 雨にもほとんど会わず 快適な一日になったかな
ここ数日 奄美の他が晴れていても 住用周辺(マングローブとか)はずっと霧に埋もれています

ライチの蜜

ライチの花
ライチの蜜

今年は暖かいのか? いろいろな植物の開花が早い気がする
早すぎて毎年来るミツバチが来なかったり・・・(まぁミツバチにも事情があるだろうから忙しいのかもしれないけど)
こんなに蜜が垂れてるので 僕も蜂気分でなめてみたら これがとても美味しい
とても甘い

蜂って・・・ 好きなものを好きなだけ食べてるんだろうか
毎日 蜜食べて・・・ 糖尿病とか・・・

とりあえず蜜は美味しかったなぁ

マンゴーの実
マンゴーの実

マンゴーの花も終わってきて すでに結実していました

うちのマンゴーで品種がしっかりわかってるのは グレン タハール アンダーソンって三種類  去年はグレンが圧倒的に美味しかったけど 今年はなるかなぁ

春休み

あかうるめ
グルクン

今年の春休みはそんなに忙しくないかなぁと勝手に思っていたけど いざ突入してみたら やっぱり春休みだから人も来ますね
海には人いなんだけど マングローブには人は多かったなぁ まぁ僕が行く場所はそこまで多くないところに行くのだけど 一応人の多い場所に寄ってみたりもします みんな見てる場所も多分見たいだろうし・・・ まぁもっと全然いい場所があるけど・・・

さてさて地味な魚の魚群 沖縄だとグルクン 奄美だと あかうるめ 

見た目的にはカラフルな感じでもないけど 魚群ってなんとなくテンション上がります

春休みもあとわずか 残り頑張ります

最近快晴

奄美大島 マングローブ

日照時間が全国でもかなり少なめな奄美大島は 例年冬の間雨や曇りが多い感じなのですが 今年は快晴が続いてしまう(ありがたいんだけど) 日があったり日差しがとても暖かい

まぁ海の中はまだ冷たいので真冬装備で潜りますが陸上はたまに夏仕様の人も見かけます(まぁこればかりは人それぞれでが・・・ )ただ例年は多分こんなに太陽をこの時期見ることないから まさかのこの時期から日焼け止め塗っちゃったり

日差し最高です