投稿日: 2007年11月21日 投稿者: ひで毒魚 ミノカサゴの毒があるのは世間的には有名だでもこの魚 移動するときゆったりと鰭をこれでもかというくらい広げて泳ぐ 遠目で見たらなんとなく派手な感じがするし優雅泳いでる感じもする でもこの魚を触りたい!という気持ちは起こってこない 外見的に棘棘しいし なんとなく毒がある感じする そう例え「この魚は毒だよ」と知らなくてもそうそうは触らないと思う 「俺 毒入りだから!」 そう訴えてるのはこの魚がちょっぴりやさしいからなのでしょうか? 共有:Tweet印刷
SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456ゆぎそっちは山多そうだからね(イメージだけど) だしがに 海には不思議がいっぺーだぁ と伝えてください 返信する
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
確かに毒々しいよね。海は不思議だぁ~ってうちのばあちゃんは言っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ゆぎ
そっちは山多そうだからね
(イメージだけど)
だしがに 海には不思議がいっぺーだぁ と伝えてください