投稿日: 2007年6月25日 投稿者: ひで夜の海 夜の海に入る人は少ないと思うし それこそダイビングなんかをしていなければ 夜の海に入るなんて考えもないだろう・・・海はやっぱり明るくて青い海がいい でも何で暗い海に入るのかというと 一つは単純に海の恵みを受けること そう漁です夜は魚が寝ているんです 明るいときに素早い魚を獲るより夜の闇にまぎれて寝込みを襲うんですちょっと卑怯な感じがしますが・・・ あとはナイトダイビングでもぐります 明るいときには見えづらい魚や甲殻類なんが簡単に見れちゃいます たまには夜の海もいいかもしれません 共有:Tweet印刷
SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456ナイトダイビング。私はまだ未体験ですよ[絵文字:e-484][絵文字:e-485]昼間とは違う海、一度は見てみたいものですね[絵文字:v-350]ところでこのお写真は[絵文字:v-288]何[絵文字:v-236] 返信する
SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456そちらで、お世話になったときを思い出します。海がめと遭遇できたもんね!先日、顕三郎と会って、二ノ宮から江ノ島まで送ってもらいました。彼は今、定置網の漁師をしているらしいです。 返信する
SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456エイですか?いいなぁ。なんかロマンチックだなぁ。でも危険も伴ったりもするんですよね。捕った魚はやっぱり食べるんですよね。 返信する
SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456ななちゃんナイトないんだ? そんなに潜ってるのに・・・ 言ってくれればいつでも夜 行ったのに あっ ちなみにエイだよ 河原懐かしいね 亀は今でもよくいるよ江ノ島の定置網は補修しに潜ったことあるよ kumakokoさんダイビング中は魚は獲らないんですよ息できるから卑怯な感じするでしょ ゆぎそうね 最初怖いかもね でも昼間と全然違うんだよ って昼もそんなに潜ってないもんね 返信する
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ナイトダイビング。私はまだ未体験ですよ[絵文字:e-484][絵文字:e-485]昼間とは違う海、一度は見てみたいものですね[絵文字:v-350]
ところでこのお写真は[絵文字:v-288]何[絵文字:v-236]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そちらで、お世話になったときを思い出します。海がめと遭遇できたもんね!
先日、顕三郎と会って、二ノ宮から江ノ島まで送ってもらいました。
彼は今、定置網の漁師をしているらしいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
エイですか?
いいなぁ。なんかロマンチックだなぁ。でも危険も伴ったりもするんですよね。
捕った魚はやっぱり食べるんですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
とりあえず夜もぐるのはかなり恐怖な気がする…。うん…想像しただけでコワイ((((;゜Д゜))))
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ななちゃん
ナイトないんだ? そんなに潜ってるのに・・・ 言ってくれればいつでも
夜 行ったのに あっ ちなみにエイだよ
河原
懐かしいね 亀は今でもよくいるよ
江ノ島の定置網は補修しに潜ったことあるよ
kumakokoさん
ダイビング中は魚は獲らないんですよ
息できるから卑怯な感じするでしょ
ゆぎ
そうね 最初怖いかもね でも昼間と
全然違うんだよ って昼もそんなに潜ってないもんね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ナイトダイブ大好き!
奄美でも、寒くなかったらやりたかったな・・・