いつの間にか

b8ad93d9.jpg今日は昨日書いた通り 台風が発生してしまい
海はうねうね おかげで今日の予定だった漁協の仕事は
延期になってしまいました という事で時間が出来たので
畑へGO 久々なので見たくない気持ち半分で行ったのだが
パッと見たらやっぱり草ぼーぼー 来週から暇なので畑を
復活させなきゃなぁと思っているところ目に入ったのが
パパイヤ いっぱいなっている 奄美ではパパイヤは果実としてでは
なく野菜として食べる 炒めて食べても美味しいのだか
一般的なのは漬物にする カリカリした食感で結構美味しい

漬物は作った事ないので挑戦しようと思う今日この頃です
(さすがに全部は無理だろうなぁ どーしよーかなぁこの量・・・)

8 Replies to “いつの間にか”

  1. SECRET: 0
    PASS:
    へぇ~っ パパイヤて奄美では野菜感覚なんだ~
    実は パパイヤ食べたことあるかな~ないような
    気がする。漬け物うまくできるといいね。
    ひでさん作 食べてみたい(^o^)

  2. SECRET: 0
    PASS:
    どーしよかな、この量って・・・
    そりゃ、我が家に余った美味しいものは
    送るべし!
    そっかー、、、初めて食べるパパイヤの漬物かぁ~
    あ~~楽しみ!!(笑

  3. SECRET: 0
    PASS:
    パパイヤの漬物は、島からのみやげに必ず買って帰ります。身内には大好評です! しかし沢山なっていますね。  これからも珍しい写真よろしく。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    パパイヤ豊作ですね^^
    いろんな食べ方があるんだと関心させられちゃいました。
    酢豚にパイナップルって感じの感覚で炒め物に入れるんでしょうかね!?
    実家に送ってあげてはどうですか?
    きっと喜んでくれるはずです^^

  5. SECRET: 0
    PASS:
    摘果したメロンは塩漬けにするととても美味しいのですが、そんな感じですか?
    お味の感想、是非お聞かせ下さい。
    私もご実家に送られたら良いと思います。
    ご両親、喜ばれると思いますよ。

  6. SECRET: 0
    PASS:
    M&Rさん
    漬物食べさせてあげたいけど その前に上手く
    できるなかなぁ こーいうときこそ年寄りに聞くのが手っ取り早い 先生は周りにたくさんいるからな
    ぬまっち
    カリカリで結構固いんだよ きゅうりより固いよ
    パパイヤ自体は甘くないよー
    JUN
    子ザルになら送ってもいいかなぁ あいつ仲間だし
    しょーさん
    そっかぁ パパイヤはこっちだと普通になるけど
    内地は珍しいんだね そーいえばそうだね
    あっ
    ぬか漬には普通しないし・・・ 予想できない味だな ちょっと怖い
    さおりさん
    パパイヤって炒めると美味しいんだけど
    パパイヤ自体には味はあんまりないんですよ
    だから漬物きっと味付け次第ですね
    chidekobokoさん
    メロンの漬物を食べた事ないけど メロンはちょっときゅうりに似てそうですね 頑張って漬けてみますね

M&R へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。