一昨日ですがついに梅雨入りしました その日の雨はまさに豪雨でした
ただ昨日 今日とあまり雨も降らず(少しぱらついたけど) 快適にツアーしてます
今日は干潮時間が遅いためそこに合わせるために カヌー乗る前にマングローブを散策
こんな状態で水がないのないのに ここから30分くらいで水が押し寄せてきます
最終的にはカヌーで通れるギリギリの時間(水位がギリギリ)にマングローブを漕ぎ抜けていけました
来週は台風も来るかもしれないし いろいろ雨には悩まされそう
奄美大島でマングローブカヌー・体験ダイビング|ダイビング&カヌー珊瑚茶屋
一昨日ですがついに梅雨入りしました その日の雨はまさに豪雨でした
ただ昨日 今日とあまり雨も降らず(少しぱらついたけど) 快適にツアーしてます
今日は干潮時間が遅いためそこに合わせるために カヌー乗る前にマングローブを散策
こんな状態で水がないのないのに ここから30分くらいで水が押し寄せてきます
最終的にはカヌーで通れるギリギリの時間(水位がギリギリ)にマングローブを漕ぎ抜けていけました
来週は台風も来るかもしれないし いろいろ雨には悩まされそう
奄美のマングローブは潮が満ちてこないと 行ける場所がかなり制限され マングローブ感にかなり欠ける 僕 個人的には 満潮でカヌーを乗ることが正解で 干潮カヌーに乗る必要性をまったく感じない
なので毎日満潮を狙ってマングローブに行くので かなり広範囲で漕げる
満潮は毎日時間が変わるので合わせることが大変な日もあるけど そういう時は他の人たちはほぼいないので貸し切りのマングローブを味わえる
さてさてお友達が大変な病気になってしまったのだけど もしかしたら麻痺が残ってしまうかもしれないし 命の危険もあったと思うけど・・・ 連絡を取ったら 無事に復活してくれたみたいで 良かったと安心して その時 バイバイみたいな感じで「じゃぁ またねー」って僕が言ったのだけど 元気でいてくれるから この言葉が出るんだなぁと思った
この「またねー」って言えることはうれしいことなんだなぁって思ったよ
なかなか晴れない奄美大島の冬 なのだけど 予報を裏切っての晴れ
海も良かったし 歳初めのツアーで最高のコンデジション
海もマングローブほぼ貸し切り。。。 まぁ海は人が誰もいないことに慣れすぎて 他に人が数人いるだけで「今日混んでるなぁ」と思ってしまう
カヌーも行く場所によってはほぼこの時期は貸し切り。。。
大勢の人がよく行く場所はこの時期でも混んでるけど、、、
自然は人がいない方が絶対いいと思う