台風中でも

フナンギョ
台風で来れなかった人はとっても残念だけど

来れてしまってもホテルに缶詰になってしまうのも残念

台風が来るときは基本は東からの風なのだけど今回は北風ビュービュー

おかげで家は穏やかな台風だったけど 海はというと・・・

普段なら台風が接近していても潜れる海があるのだけど この台風の風では奄美大島全域で
潜れる場所はない

なので今日は久々のダイビング中止・・・ 本来ならツアーは中止なのだけど

ツアーがなくなってしまうと 今奄美に来ている方はホテル缶詰状態の雰囲気があったため 
「うーーん? 風ビュービューだけど 現地まで行って判断で良いかな?」

ってことでカヌーのみ結構 実際出向してマングローブに入ってしまえば穏やかなんだけどね

奄美マングローブ
せっかくの奄美の旅行 楽しんで帰ってもらいたいから ホテルで過ごしたなんてことはさせたくないけど
でも外は風ビュービュー 僕一人ならこのくらいなら・・・

でも人を連れて行けるかどうか・・・

その判断はやっぱり迷う 無理は頑張りでなんとかなるとは思うけど
それ以上は頑張りでもどうしようもないし

せっかくだからいい思い出を・・・とも思うけど台風には勝てないし・・・

潮の時間もあるし・・・

まぁ 結局 少し時間を遅らせて台風の風がちょっと弱まったとこで 出発

カヌーもして観光までして 退屈な旅にはならなかったんじゃないかなぁ

個人的には強風のカヌー ちょっとスリリングで楽しめちゃうんだけどね

PS  台風で来れなかった人は残念だったねー

成長

sango1_20120921080446.jpg
台風後 海の中を見たら かなり珊瑚がやられていて
「うわーー」と思うこともあるけど 一昨年の水害の時の方が
もっともっとひどかったので 
「きっとまた大きくなるんだろうなぁ」と思える

そう思えてしまことも経験なんだなぁ

一日違い

奄美 マングローブ
奄美に来るのには船に乗るか飛行機に乗るかしない

台風が来て交通の便が欠航になれば当然来れないのだけど 一日違いで台風のときは来れたり来れなかったり

その差は大きいなぁ

せっかく来れたらめいっぱい遊べるようにしたいね

鉄壁

奄美台風
朝から一日かけての台風対策

いままでの中で一番対策した感じ

まぁ なんといっても屋根がまだビニールだからね

またまた台風

sakana.jpg
最近は毎日太平洋側で潜っていますが今日で太平洋側はしばらくお休み

いまだうちの屋根はビニールシート・・・

どうしたもんかねぇ 

困ったなぁ

台風の後

白化
台風で大荒れした太平洋は底に溜まっていた泥もさっぱりして
砂まで持っていかれてゴロゴロの感じの海になっている

まぁ 砂なんかは時間と共にまた溜まってくるからいいけど・・・

珊瑚も2m以上あった珊瑚が跡形もなく粉々になっていて

想像以上に海の中もすごかったんだなぁとわかる

ところどころに珊瑚の色が抜けているものが見れるのだが

このまま死んでしまうのか? 復活するのか?

少なくともまだ生きているんだけどなぁ

ベストシーズン

奄美大島 マングローブ
いつの間にか九月

夏は終わったなぁと思いきやこの快晴

写真では伝えられないけど 夏よりも気持ちいい

今から一か月間が僕の奄美のベストシーズンかな

マングローブなんかもほとんど人と会わずに貸切状態

いいねぇ 穏やかな気候

再開

まだまだ家の屋根なんかもビニールシートですが ツアーの方は順調に再開しました

いろいろとご迷惑をおかけしてすみませんでした

でも久々太平洋側潜ったら 海もガタガタでびっくりしたぁ

心なしか珊瑚が減った分 魚は飢えてるような気がしたよ

ツアー中止

台風15号の影響で施設や器材など大きなダメージを受けてしまい
一時ツアーをお休みさせていただいています

本当にすみません

復旧できましたら再開しようと思っています

ごめんなさい

台風接近中

奄美大島 台風前
今回の台風は大きそうなので 家の方はかなり心配なのだけど
相変わらず海は穏やか・・・
北部のお店なんかは だいたい台風のため中止になっているみたいだけど
相変わらず ここは台風になるとコンディションは上がる 穏やかだし
透明度もいいし

なんせ今年はまだ台風でツアー中止したことがない

そのくらい台風に強い海もあるのだけど・・・

まぁ そんなことは知らない人が多いだろうなぁ

青空

奄美の青空
いやぁ 雨の予報が快晴でしたー

こんなときのはずれは嬉しいね

焼けちゃうけど