最近の奄美は毎日雨 段々と暖かくなってきたがそれでも
濡れればさすがに寒い 雨でもダイビング中 海の中は穏やかで
雨が降っているなんては忘れてしまう
そんな海の中で最近 ある貝が増えてきた
本名 マガキガイ というのだが島の人にマガキガイと言っても
多分9割の人が「何それ?」というだろう しかし方言でトビニヤ
とかテラジャとか言えば殆んどの人が「あれ美味しいよね」と
知っていると思う 島の基本は方言(特に魚介類は)
本名は不要だ いろいろな魚介類を本名で伝えても伝わらない事が多い
本名で言っても分かってもらえないので自然と方言名で話す
ことになる するといつの間にか僕も先に方言が浮かんでしまう
(まぁ 本名を使う機会がないからなぁ)
この写真のマガキガイなどは 特に本名マガキガイが僕の中では
本名トビニヤになりつつある
「この貝 なんですか?」そんな質問に僕は
「これ? これはトビニヤって貝だよ」と言っている僕がいる
言った後に「おいおい マガキガイだろ」と心の中で思うのだが・・・
この方言本名化はなんとか阻止しなければならない
生き物は一応 本名で覚えておきたい・・・・
PS トビニヤもテラジャも同じマガキガイの方言です
ニャというのが方言で貝 だからトビニヤは飛ぶ貝
みたいな感じかな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こっちはこのマガキガイのことをトンビガイといいますよ。
知人に「美味しい貝とりに連れて行く」といわれ・・・
この貝のことでした。上手にヒョイと飛びますね。ここからきた名でしょうね。とても美味しい貝でしたよ。
でもこの貝が増えたのはどうしてでしょうか?
この手の貝は貝類を食べるのではないですか?
SECRET: 0
PASS: 5781c363f2fa045a359493f568b8555c
こんばんは!
私も、本名で言われてもわかりません(-_-;)
トビニヤと言われて、ああ・・・って感じでした・・・。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
方言はおもしろいよねーあたしも方言って気付かないで使ってることがたまにあるよ(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ゆぎ
たまにじゃねーべぇ いづもだろぉ
(きっぱり)
みーさん
それが基本です 島の人がマガキガイ
なんて言ってたら気持ち悪い
みちさん
水温が下がる冬場は浅場に来るので
獲りやすいんですよね
確か産卵とかかなぁ? きっと・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
佐渡でも地元の人が教えてくれる魚介類や野菜も名前がピンとこなくて、図鑑や辞典で調べる事が多々あります。
「カメノテ」という貝も「セイ」と呼ばれていますが、見るからにカメノテなのですけれど・・・。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
chidekobokoさん
カメノテ 大好きです 僕の中では
磯のキングですよ