音楽と酒

samurai.jpg
数年前の豪雨災害以降 オーディオは水没してしまい 家には音楽を聴く手段がなかったのだが(PCはあったけど)とうとう新しいオーディオがやってきた

美味しいお酒と良い音

久々で心地よい

あけましておめでとうございます

ring.jpg
「今年も最終日・・・」みたいなこと書こうと思っていたら明けてしまった・・・

普通に潜って カヌーしていたので まったく年末感もなく新年になり

思ったことは時間って早いなぁってことかな

年末だとかお正月だとかで踊らされたくはないけど 

楽しいことにはやっていきたいね

今年はどんな一年になるかなぁ

どんな一年になっても それはそれできっと楽しめると思うかな

海への滝

taki2.jpg
船で帰ってくる途中

よく周りを見ると海に流れ込んでいる滝がある

近くまで行きたいけど船では怖いかな

青いこと

kanme.jpg
青い海はただそれだけで気持ちがいい
海の中に溶け込んでいる感じがして 居心地がいいなぁ

個展

koten.jpg
うちのシャワー室に絵を描いてくれた先生が個展を開いていたので見に行ってきました

田中一村の美術館でやってまーす

思い出

クリスマスダイブ
世の中クリスマスシーズンになり スーパーのレジのお姉さんさんかもサンタになってるのをよく見かける

そんな雰囲気に今年は乗ってしまい サンタダイブ決行しました

いろいろな思惑があり いろいろな人が協力してくれて 初めて出来たイベントだったと思います

今回は島から出ていく友達のために なんとか思いに残るものがしたかったのだけど そこに協力して
くれた人にも楽しんでもらいたくて みんなで楽しめるものにしてみました

友達の思い出に残るようと思っていたけど 実際には僕の中にもすごく残った数日間でした

santa2.jpg

港の入り方

iti.jpg
ちょこっと大学の調査で船を出してきた

集合場所の港に来たのだが(船で) 港に入るとき この港は
航路が決まっていて それ以外を通ると 浅すぎて座礁してしまう

でも道路などとは違って海底の状態は上からはあまり見えない

なので航路がどこか分からない・・・

そのため 目印をするため 柱が二本立っている

この柱二本重なったルート上に航路はある

港にはそれぞれ癖がある

まぁ そこは人も一緒だね

船釣り

mitidai.jpg
寒くなってきたこの時期 グッと暇になってくるので 時間あるときは船で潜りに行くか釣りに出る

他にもまだまだやってみたことあるのだけど 家の整備や庭の整備とか その前にツアーのことなど
やることが無くなることは まず無いと言っていい

そういえば ポンカンなんかもなってる頃だとは思うけど・・・ 見てないし

なので本当は釣りとかやってる場合じゃないのかもしれないのだけど

そこはやっぱり島の生活も大事にってのと

僕が旅行に行った場合 お願いしたいガイドさんは やっぱりガイドさん自身もよく遊ぶ好奇心が強い人にお願いしたいなぁと思うので・・・

ということで やっぱり遊ばないとね

とわざわざ忙しいけど釣りやってしまう言い訳を長々と書いてしまいました

魚はメイチダイというらしい 食べてみたら癖もなく美味しい味でした

キッチン的

グルクン
すごーーく久々に船で遠征してみた

新型エンジンの調子をみるのもかねて

そして 太陽の恵みがあったので 冬は船の移動が寒いのだけど

「今日ならなんとかいけるんじゃないか」ということで頑張っていってみましたが・・・

基本的に美味しいそうな魚ばかりいました

穴の中

ananonaka.jpg
冬らしくなってきた奄美大島

まだこの時期なのにウェットスーツをちょっぴり暖かいものにしてしまったので
これ以上寒くなってしまったら どーするんだ?

まぁ おかげで海の中では快適ですが・・・

穴の中に入ると ライトが無いと真っ暗ですが そんな闇の中にも
魚たちは結構います

多分 ライトで照らされたら 相当まぶしいんだろうな この魚たち