11月になって

奄美大島 珊瑚茶屋 体験ダイビング
珊瑚茶屋 体験ダイビング

気づいたら11月 2025年もいつの間にか終盤

今年は10月が普段よりだいぶ暖かかったらしく ずーーと半そで短パンでした

11月もかろうじてまだ半そででいけています

10月 海は荒れることも普段より多い気がしたけど それでも中止することも無く 潜ってしまえば穏やかで (たまーにうねりあったりしたけど) 過ごしやすい季節でした

水温は海域によって結構違うのだけど よく行くところは昨日は27度くらいかな 快適な薄めのウェットでまだ全然大丈夫 まぁそろそろ衣替えかな

さてさてこの前ツアー中に出会った蛇

ひゃんの尻尾
ひゃん

多分 これで隠れてるつもりっぽい・・・
一応 毒蛇だけどこっちからちょっかい出さなければ すぐ逃げていくので全然怖くありません 明るいうちに出てくるのは 夏より涼しくなったこの時期の方が多いと思う

サキシマスオウノキ 種
珊瑚茶屋 カヌー

ちなみにこの時期 大量なのがサキシマスオウノキの種

すごくたくさん浮いています 浮いて流れてどこまでいくのか? マングローブの種より浮くから機動力ありそうな気がするけど・・・ 僕のイメージ的には脱出用救命ポッドみたいな感じかなぁ(見たことないけど) 流れ着いたものをすこし湿らせておくと発芽します

もう少し寒くなったら松茸とか出るかなぁ 偽物だけど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。