マングローブ

マングローブ
去年は大規模なマングローブの伐採がありました

びっくりするくらい大胆に伐採していったけど・・・

正直 ほとんど人が知らなかったり 無関心

島の人よりも観光で来た人たちの方が 「もったえないなぁ」ってその価値がわかるのが現状ですね

マングローブ伐採

マングローブ 
また公共工事でマングローブの伐採が始まります
今の国定公園から 奄美は世界遺産にしたいらしく国立公園にしないといけないみたいだけど 国立公園にしてしまったら
手が多分出せないので 今のうちにやってしまえ的な感なんだろうなぁ

地元の人の要望でマングローブは伐採されます  島の人はやたら奄美愛が強く すぐ奄美最高!的な感じになるし
「いいとこでしょう」と地元を押すのに こういうことには大賛成

何を根拠に奄美最高と言っているのか・・・

まだそのままの自然が残っているから奄美らしいのに 一度壊してしまったら もう戻らないのになぁ

急いで壊してまで世界遺産にしようとする必要があるんだろうか??

工事の担当も 世界遺産の担当も同じ 大島支庁だと思うけどなぁ

珊瑚でさび止め?

珊瑚
気温はだいぶ暖かくなり ここ数日 短パン半袖のスタイルです
冬から夏です
なのに水はいまいち水温があがりませんが・・・

さてさて

コンクリートの塊を沈めるための取っ手

もともとは鉄なのだけど いつの間にかサンゴに覆われてます

珊瑚は石灰分で出来てるので多分アルカリ
昔 理科でやったような

もしかしたらアルカリが巻きついていたら 鉄は錆びないのかな??

珊瑚でさび止め??