台風が4つ

11月なのに台風が同時に4つだって。。。 奄美は現状だと直撃は免れているので今の予報のままだとツアーの方は多分問題なく出来ると思います でもまだまだ先のことなのできっと予報は変わってくるとは思うけど そこまで巨大にはならないことを祈りたい

そして今回は転落しないようにしないと

最近 レジンが流行ってるので便乗してレンジを使って海のポニョ作ってみました

前に使った樹脂(エポキシ)は時間とともに黄色になってしまったので今回は フローレスレジンという評判良いレジンを初めて使ってみたけど 朝日とか当たるのでそのうち黄色っぽくなっていくのかな

まぁとりあえず壁に埋め込んでみました 

ツアーの再開

かなりお久しぶりになりましたが肋骨骨折の具合も良くなり(まだ100パーセントではないけど)ツアーの方 人数を少なくしてぼちぼち再開しています

中止の時にご迷惑かけてしまったこと ごめんなさい

昨日 一昨日と奄美は雨と風 太平洋は大荒れだし 奄美地方に大雨警報出ていましたが奄美大島はそこまで大雨ではなく普通の雨

なのでカヌーもダイビングも普通に出来ました 大雨になったら中止になるかも・・・って言っていましたが そんなに降ることもなく(最後の最後に降りましたが) 予報が外れてくれてよかったです

まだ体をひねる動きがゆっくりになるときもありますが 陸上より無重力の海中の方が動きやすいいです

太平洋は大荒れだったので奄美大島 南部の加計呂麻島と奄美大島の間の大島海峡で体験ダイビングしてきました

住用の最近の天気

夕暮れ

うちから夕暮れ カラフルだったので・・・  さてさて

天気予報を旅の前からずっと見てしまう人は多いと思う

でも奄美の場合は天気予報自体がどんどん変わって前日でも普通に変わることも多い
直前で変わったりもするので予報が外れたわけでは無いのだけど 予報としてはどうなのか?とも思うかもしれないけど きっと予報自体が難しい場所なのだと思う

雨雲レーダーですら雨雲をキャッチするのが追い付いてないときもあるような気がするし

なのでずっと前から天気予報を見るなんて無駄です

最近は奄美は晴れでも住用地域だけ雨降ってる・・・それも豪雨なんてこともたくさんあります カヌー始まる直前まで雨で小雨になったらスタートしていつの間にか天気になるようなタイミングで出れればそれが一番ですが 必ずそうなるとは限りませんが 最近はこのタイミングがはまって 濡れ知らず 

マングローブ

雨上がりのマングローブはなんとなく緑が奇麗

珊瑚茶屋 体験ダイビング 洞窟

海の中はまぁ雨が降ってもそこまでの影響はないかな

珊瑚の白化 真っ最中

魚群
珊瑚茶屋 体験ダイビング

八月のピークより ほんのぴょっぴり水温が下がりましたがいまだに30度近くある奄美大島の海水温 水温が下がればすぐすぐ珊瑚に色がついてくるというものでもないと思うけど まだ下がらないとなかなか回復はしないのかなぁと思うけど。。。

でも珊瑚によってはほんのり色が戻りつつある個体もあると思います

周りがもどりつつあるけどコケが生えてしまってるものは多分はきっと回復しないだろうなぁと思います

珊瑚の白化
少しだけ色残り

色がほんのり残っているので きっと回復してくれるんじゃないかと期待

珊瑚白化

珊瑚茶屋は体験ダイビングのお店なので珊瑚の白化のこと自体をまったく知らない人も多くいます 海初めてだったり 珊瑚も初めてだったり だから「白くて奇麗」って思う人もいますが ほんとその通り 珊瑚の白化が始まる前とかは 理由はしりませんが珊瑚の色が鮮やかになるので 実は珊瑚がピンチと知らなければキレイなんです これが白化のことを知ってしまうと 今度は奇麗から心配になってしまいます 正直 旅行で来て海を楽しみに来てる方々はキレイのままでいいじゃないかなぁとも思います 一番いいのはこのまま全回復してくれたらいいけど まぁそんなに甘くないね 何割かは死んでしまうと思うけど白化している全部が死んでしまうわけでは無いと思います

珊瑚白化

この珊瑚は何年かも白化していた珊瑚です 今年もまた回復をしてくれたらいいなぁとは思います そして高水温に強くなっていってほしいなぁと思います

体験ダイビング 洞窟

よく行く洞窟を抜けて・・・

カクレクマノミ
カクレクマノミ

おなじみのカクレクマノミ

ここのイソギンチャクの色も薄くなっています

ニモたちの住み心地はどうなんだろうなぁ

なんとか生き延びてほしいなと願っています

台風10号

奄美大島 ウミガメ
奄美大島ウミガメ

最初の予報とはルートも位置も時間も強さもだいぶ変わってしまった台風10号
初めはそこまで大きくない予報で奄美を大きくそれていたので 油断しまくってました

台風対策と言ってもこの時はカヌーをしっかり結ぶくらい。。。

だんだん予報が近くなってきたから それは大変・・・なんだけどツアーもあるし すぐすぐ何かできるわけでもなく 結局それなりに風が吹いてきてからの台風対策になってしまいましたが まぁ何事もなく台風も過ぎ去りそう

昨日も台風が接近で飛行機全便欠航していましたが それでも場所によっては海はとても穏やか 地元人やホテルの方など「今日は絶対無理」とかいう人いますが 全然無理じゃないんです 海を良く知ってるか知らないかだけだと思うのだけど 風と波と地形で海の荒れる場所は変わってきます その辺はサーフィンやってる人たちも詳しいよね
逆に海況については地元の人とか結構知らない人が多いかな

この日も穏やかな場所に行ったら台風前よりも海中のコンディション良かったです

この海域ではあまり会わないウミガメにもあえてラッキーでした

この台風で少し 海の水温が下がってくれたら もしかしたら白化が止まってくれるかもと思う人も多いのではないかな

海域によって珊瑚の白化の度合いは変わってきます 珊瑚の種類によってもだいぶ違うのかな

台風10号 昨日までは潜っていましたが 今日はお休みです

今日も飛行機全便欠航かな

珊瑚の白化

珊瑚茶屋前 あさやけ
あさやけ

朝焼けが見れるときは雨が降る的なことを聞いていたので 数日前 真っ赤な朝焼けだったので きっと大雨が来るのではないかと思っていたら・・・
むしろ快晴でした

奄美マングローブ
マングローブ

ここ最近は晴れていても マングローブ中 一瞬雨が降ることも多かったのだけど 朝焼けのおかげか 全く降らず・・・
赤い世界から 青い世界になって・・・ 最近は珊瑚の白化も深刻になってきて・・・少し白い世界になってきています 七月からやや白化していたのだけど 何年かに一度あることだし 白くなる速度もゆっくりだったので なんとか水温下がるまで持ちこたえるんじゃないかなぁと思っていたのだけど だんだん怪しくなってきました

海域によって白化はずいぶんと変わります

大島海峡はほとんど白くないです 健康な状態かな

大島海峡 珊瑚
大島海峡

この写真は大島海峡 たまに白い珊瑚もあるけど 比較的にみんな元気

そして

奄美太平洋珊瑚
太平洋側

この写真は太平洋側 だいぶ白い

持ちこたえてくれたらいいけど ダメそうな珊瑚もちらほらわかります

台風 来てほしくないけど・・・ 来ないと水温なかなか下がらないし・・・

こればかりは見守るしかないですね

真夏

マングローブ
奄美 マングローブ

過去最高に暑かった奄美大島の七月 20年以上奄美に住んでるけど本当に過去で一番だったかな 35度とか奄美で見ることないのに いつも35度とか・・・
八月になってそこまでは暑くなくなったけど・・・ まぁやっぱり夏なので暑いよね

例年なら雨がざーーっと降ったりするんだけど今年は雨もすごく少なく一日一回のスコールのような雨のおかげで庭の植物に水やりとか全然必要なかったのに今年は雨少ないからあげてます

まぁだから いつも快晴・・・ 青空です

ウミガメ
ウミガメ

晴れ続きのせいか台風が来ないせいか 海水温も上がって上がってもうぬるい・・・

何よりもぬるすぎて 珊瑚がもう死にそう・・・ 

まぁこればかりは見守っていくしかないんだけどね 何年かに一度 珊瑚の白化はしているし・・・

モダマ
モダマ

日陰最高です

さてさて うちの庭木 ライチが終わり そのあとマンゴーが終わり 今は・・・

ジャボチカバ

ジャボチカバ
ジャボチカバ

幹に直接結実する見た目変な木 でも実は美味しいです

そのあとはスターフルーツ まだ食べれないけどもういっぱいなってます

スターフルーツ
スターフルーツ

これがまた…美味しくない 何度か作ってまずかったらぶった切ろうと思ってましたが・・・
切れず残ってます

いつの日か美味しいスターフルーツが出来るのではないかと

台風3号後

珊瑚茶屋 体験ダイビング
珊瑚茶屋 体験ダイビング

台風が来たり 潮の時間が早朝になっていったりと海もマングローブも入るタイミングがなどが いろいろ悩んだこの頃でした 雨の関係もあってタイミングが難しかったけど 無事中止することなく 出来たんじゃないかなぁ 途中急に雨が降ったりもあったけど これはこれで楽しめる人たちが多くてよかったなぁと思います

海もよく行く太平洋は早々うねりと濁りが入ってしまったので大島海峡へ行っていました

台風でも海の中は穏やか

大島海峡 体験ダイビング

早朝 いろいろ潜って下見してから場所は決めたりもしますが 明日までは多分大島海峡かなぁ ほんと台風自体は遠くても海は結構影響を受けます

最近水温が高すぎて珊瑚の色も白めになってきているので 台風で水温下がってくれないかなぁと期待したのですが こっちの方はたいした影響もないようで・・・ 浅い場所は30度超えてます

珊瑚の白化

まぁこの辺は自然次第なので見守るしか出来ませんが

さてさて台風明けて一夜にして熟してしまったマンゴー 今年は結構収穫できています

マンゴー グレン
マンゴー収穫

これで一日分だったけど わりかし大玉も収穫できて遊びでやってる割にはとっても美味しいマンゴーでした

これはグレンという品種です

とても甘く 個人的にはもう少し酸味が欲しい気もするので完熟前に今度は食べてみようかなぁ マンゴー食べ放題気味

潮を合わせること

体験ダイビング

少し濁りが入っていた海も最近は抜けてきて 青くて明るいすっきりした状態が続いています

海面は波があったとしても潜ってしまえば穏やかなことが多いです

海は毎日最高の状態なんてことはないです いい日もあればそうでもない日もあります
風を見てから潜る場所を決めるので穏やかな場所には行けますが 穏やかだからいつでも透明度がいいとも限りません こんな真っ青の海の日だったときは やっぱりいいですね

体験ダイビング洞窟

晴れていれば(晴れていなくても)洞窟の出口は青いです 海の洞窟で青くない洞窟なんてあるんだろうか? 個人的には青の洞窟より青くない洞窟の方が貴重です

さてさて最近は潮の時間(満潮)が遅くて昼食後すぐすぐカヌーに乗ってもいい場所には行けないので(カヌーは出せるんだけど)時間合わせもあって干潟のお散歩していました

マングローブ干潟

この細い川がもうすぐ見えている土の部分はすべて水になります 一時間なんてかからないと思います あと20分出発時間ずらしたらいいのになぁと思うようなカヌーやってる人たち見かけるけど・・・ 人の時間ではなく自然のタイミングに合わせないといいところには行けません (行けるときもあるけどね)

でひたひたになったころには

奄美 マングローブ

こんな森の中に入っていきます

ここに来れるのは奄美でカヌーをやった人全体の数パーセントです

さてさて今日から朝カヌーです そうしないとこんな感じで森の中に水が無くなっちゃうので・・・ 

雨のカヌー

体験ダイビング ウミガメ

ずっと晴れ続きで普段まったく水やりをしない庭のヤシ類に珍しく水やりしたりして大地カラカラ的な感じがしていたのだけど(たまに小雨はあったけど) 久々に雨降りました

まぁ午前中は晴れてて 何故かカメも僕に寄ってきて(普通は逃げるか無視)・・・
「そんなに好かれてることはないんだけどなぁ」と思いながら しぶしぶカメに道を譲ったりで潜った後 マングローブでは途中から雨に
冬は寒いから降らない方がいいけど 夏は雨は雨で気持ちいい

ほんとシャワー

雨のマングローブ

久々の涼しいカヌーでした 

夏の色

体験ダイビング カメ

晴れた日が続いている奄美大島

去年の天気のことなんてすぐ忘れちゃうけど こんなに雨降らなかったっけ?ってくらい晴れが続いています 日照時間 全国の市ではワーストワンだったこともある奄美なのに・・・

いつもなら南東から風が吹いていると思うけど 今年はまだ南西から風が多く個人的には夏になり切っていない気がしてしまうのですが この気温もあって これを夏と呼ばなかったら いつが夏なの?って感じでもう夏でいいかな

空も夏の色になってきました

珊瑚茶屋から空

まぁ個人的には雲はもう少しモコモコしてくれた方が夏っぽいけど

海の中も夏かな なんとなく光の感じが・・・

体験ダイビング

まぁ珊瑚とかは一年中 そんなに変わらないけどね 小魚が多くなってくるかなぁ

体験ダイビング洞窟

洞窟出口は季節関係なくきれいです

ただ写真ではわかりませんが 海の中で一番夏を感じられることは・・・

水温です

最近正直 温い・・・

水面は30度くらいまで上がっていて そろそろ珊瑚が心配です

少し前まで水底付近は結構冷たかったのに・・・

ライチも完全に終わってパパイヤも終わって そろそろマンゴーが収穫できますが マンゴーはたくさんはなっていないので僕が食べて終わるかな

たくさん収穫できそうなのは・・・

スターフルーツ花

この花の実・・・・ 今年は数年ぶりに豊作です 何が良かったんだろう?
邪魔だったからバッサリ剪定しまくったのがよかったのかな?

スターフルーツ幼果

スターフルーツがたくさん実っています まだ小さいけど

これが あんまり美味しくない・・・ もしかしたら自分で育てて完熟とかさせたらおいしいかも・・・とか 美味しい品種があるかもとか思って育て始めたけど何回も何年も食べましたが そんな美味しくない じゃぁ育てなければいいのに・・・と言われても育ててしまったので仕方ない・・・ 今年も食べてみて・・・ 「まぁそんなに美味しくないな」という繰り返しかなぁ

洞窟の魚

洞窟ダイビング
体験ダイビング洞窟

風向きや波のコンデジションでどうしてもダイビングのポイントは変わってきます

うちは風向きを重視して(強さではなく)なるべく波の無い海域に行きたいのですが 穏やかな限り積極的に洞窟を潜り抜ける体験ダイビングをしています

そして洞窟の中には明るい海ではあまり見られない魚がたくさんいます

まぁ明るい場所にいる魚もよく混じっていますが 基本的には暗いところが好きな魚です
この魚たちは日が暮れて暗くなると洞窟から出て泳いでいますが 体験ダイビングをやる昼間などは基本的には洞窟の中に入っています(たまに出てるけど)

近くでみたらこんな感じ

洞窟ダイビング

アカマツカサとかウロコマツカサとかクロオビマツカサ?とかかな まぁいろいろいるんじゃないかな でも体験ダイビング的には赤くて美味しくない魚でいい気がするけど

味覚は人それぞれですが 個人的には全然美味しくない魚です 見た目より全然美味しくない
(でも漁協の年配者はみんな美味しいと言っていましたが・・・)

こんな魚たちを横目で見ながらダイビングは続いていきます

珊瑚茶屋体験ダイビング ウミガメ
ウミガメ

カメツアーという形ではしていませんが それなりにウミガメにも出会います
どちらかというと見上げることが多いかなぁ カメより深いところに潜ってる感じですね

さてさてライチも完全に終わってしまって(’少し前まで来た人にあげられていたのに)次の果物は。。。多分マンゴーだと思うけど
もしかしたら・・・

スターフルーツの花
スターフルーツの花

スターフルーツに花が久々咲きました これはきっとたくさん収穫できそうだけど・・・

これまたスターフルーツ そんなに美味しくないんだよなぁ

なんとか美味しいスターフルーツを育ててみたい