
熱帯低気圧があったから海荒れてるなぁとは思っていたけど
いつの間にか台風になってるし・・・
コース見たら直撃コースで・・・
まぁ小さいのでかなり油断してますが








奄美大島でマングローブカヌー・体験ダイビング|ダイビング&カヌー珊瑚茶屋

海に行く前にブログ書くかぁと思ったらブーーンって音が・・・
部屋にスズメバチがいて 今退治したので安心して書けるわ
それにしてもハブもそうだけど 危ないやつは 見るからにやばい顔してるわ
さてさて昨日は豊年祭でした
・・・が僕はもちろん潜ってますのでノーッタチです
ほぼ集落の集まりにも参加したことないし・・・
一週間前からみんな公民館に集まって準備やら飲み会などをしてたみたいだけど
僕は ひたすら潜ってたり漕いでるので この豊年祭は参加したことない
でもその日の朝 海に行く準備をしていると近所の通りがかった人々が
「十五夜行く?」(豊年祭のことを十五夜ともいう)
「いや 海」
そんな会話を何回も繰り返しつつ出発したのだけど 夕方海から帰ってくると
公民館から太鼓の音が・・・
「まだやってんのかぁ」と思いつつちらっと顔を出すだけのはずが 何故か踊ることに・・・
さっぱり振りがわからんけど
そして すぐさまビール・・・ またビール・・・

数日前 怪我をしてしまいました
膝をざっくり切ってしまって まぁそんなに痛くはなかったのだけど
結構深いのだけは分かって「あっ これは縫わないとダメかな」と思って
(なんか切り口がステーキっぽかったので)
近所の診療所に行ったのだけど 残念なことに土曜日
仕方ないので傷を押さえながら(血が出ちゃうので) 名瀬まで車で30分かけて行き
縫ってもらいました 結局4針縫いました
そして次の日からは普通にカヌーとダイビング
膝に糸がついていることなんて忘れてしまいそうなくらい 痛いとかはないです
でも怪我当日に来てくれていた方 急なことでバタバタしてすみません
写真と内容がまったくあっていませんが さすがに傷の写真載せてもねー
でもアマイロのCMをしているわけではないんですが・・・

毎日快晴が続いているここ奄美大島
普段なら35度とかにはならず 32度33度あたりをうろうろしているのだけど
昨日は35度突破したらしい
それでも大阪や東京から来た人々は「東京の方が暑い・・・」と
どれだけ暑いんだか・・・
それにしても 雨も降らずに 天気にも助けられ 毎日ツアーに行っていますが
やっぱり この天気もだし 海にもだし 自然に毎日助けられているなぁと思う
どんなに頑張っても 海がきたなかったら やっぱりテンション下がるし・・・
自然 様様だね
快晴続きで嬉しいのだけど 多分畑の作物は もう駄目だろうなぁ
(忙しくてまったく見にもいっていません)
かろうじて 鶏にだけはエサあげていますが・・・