11月の海水温

ムレハタタッテダイ

何年も音沙汰なかったブログを久々してみます でも操作も忘れてしまったし まぁ思い出しながらやってみようかなぁ   

テレビで寒い一日って言ってたけど 今ここは24度 半そでまだ全然いける気がするけど
さらに海水温は25度から26度の間
過ごしやすい気候だし 海もまだギリギリ暖かいし 10月から11月の今くらいまでが奄美のベストシーズンなんじゃないかといつも思ってます ただ秋っぽさがないままいきなり冬が来ます  紅葉とかあんまりないし  まぁ たまに葉っぱが黄色くなるのは塩害だったりかなぁ

夏休み

コバンザメ
またまたお久しぶりになってしまいました
そのうちオリンピックと同じ頻度になってしまうのかと・・・
夏休みに入って子供たちもたくさん奄美に来ています
台風さえ来なければ穏やかな日が続いています
あっ 個人的にはシーズンなのでバタバタしていますが・・・

さらに自分的には親知らずが何か月か前に暴れだして・・・

歯医者さんにはほぼ行ったことがないので ドキドキでした

わからないことが多いので ちょっと緊張します

で結局奥歯の神経を取ることになって・・・

「痛かったら我慢しないでください 麻酔が効かなくなってしまいます」

と我慢するのは結構強いのだけど どの程度痛かったら言えばいいのだろう・・・
麻酔効かなくなったら嫌だしなぁ 遠くで「これ効くかなぁ」と聞こえてくるし・・・ ちょっと不安

でも途中で「あっ大丈夫だ 効いてる」って声が聞こえて・・・

このとき安心した気分を ふと 体験ダイビングにも取り入れなくちゃと診療中考えてしまった

ダイビングの指導団体の営業さんに 年間の体験ダイビング数をだいたいの数言ったら 指導団体の中では
多分日本一いっぱいやってるインストラクターだと言ってました
(普通のイントラさんは体験ダイビングメインの人はあんまりいないので)

そのくらい 本当に毎日 ずっと初めての人と潜っていても 潜る前に何千回と説明もしてるけど
それでも 気が付くことはあるんだなぁと思ったよ

写真は 何故かコバンザメがくっついて離れない なんでだろう・・・ 臭くはないはず・・・

産卵期

こぶしめ
この時期になると このイカが卵を産みに珊瑚周りをうろうろしだす

そこを狙って漁師さんもうろうろしだす

そこをうまく逃げたイカだけが産卵できる感じだけど すごーーく近づいても逃げない

警戒心なさすぎ  そりゃぁ 誰でも簡単に捕獲できるよなぁ

いつの間にか

白浜
さぼりにさぼっていつの間にか冬が終わってます

海水温はまだ冬ですが気温が暖かくなってきました

久々すぎて ブログの操作忘れてたし

これからちょこちょこ書いていこうかと思っていますが 今からダイビング行くので時間がなく
今回はお久しぶりってことでー

季節感

赤ウルメ群れ
またまた だいぶサボってしまいました
海ばかり行ってるので 潮が抜ける日がありません
さらに今年はいつもより GW中 太陽が出ていたせいか
黒くなっていくペースが速い・・・

海水温も例年より暖かい感じです すでにこの前24度を超えてました
(海域によって温度違うけど)

海にも季節があって まだ小さな魚の群れが ビーチ沿いでも見られます

そのうち大きくなって 食卓に戻って来るのかもしれないね

見える?

もず
相変わらず南東の風が吹くと 家はごーごーと揺れていますが
そんな時は南部まで行ってしまえば海は穏やかです

何がいるかな?

ダイビングの楽しみの一つは発見です

なので出来るだけ自分で発見してみよう

もず2

カニの仲間です

ダイビングのライセンスがなくたって 発見することは自由なんですよ

海藻

海藻
昔は結構あったみたいだけど 今の奄美の海で見かけることのない海藻
ホンダワラの仲間ね

大学の研究室 海藻の研究だったので少し懐かしさを感じます
僕だけだとは思うけど

珊瑚の形

珊瑚
いつの間にか夜が来るのが遅くなった
というか日が長くなったというのか・・・

冬もそろそろ終わりかな

ダイビングもシュノーケリングも 珊瑚のたくさんある場所を選んで行くのだけど

珊瑚の種類って結構あると思う

その中でも 自分のイメージしている珊瑚と違って 珊瑚❔ って思う人もいっぱいいる

これは珊瑚? 岩? 何? みたいな

たしかに分かりずらいよねー

外の海

奄美大島三瀬
やたら同じ方向を見ている魚たち
ここまで一緒なら前との間隔も均等ならいいのにって思ったけど
魚は前ならえ出来ないか・・・

学習

餌付け中
最近 太平洋側が透明度いいのでよく潜っているのだけど
魚も人を覚えるみたいで日々厚かましくなっていく

でもやっぱり青い海は気持ちいいね

夏が終わってきてだんだんと来る人も少なくなってきたのだけど
まだ途切れたことがないので(とってもありがたいことですが)
気分的にはまだ夏やってます

服装もまだ夏だし

ぎょぎょっ

小魚
梅雨が明けそうでいまいち明けてない奄美ですが
雨で海は濁っている?と思いきや これがいい意味で
期待を裏切ってくれてます

海の中では雨もまったく気にならず 穏やかそのもの

最近 海の中の方が全然穏やかです(僕は)