2024お世話になりました

気が付くと一年が終わってしまう そんな感じです 早かったとかあっという間とは思わないけど一年が短く感じてきてるのは確かです 今年は2月に初めてコロナに感染したのだけど それも思い返すと ずっとすっと前の気がするので やっぱりあっという間の一年ではないけど・・・ でも確実に時間は流れているんだなぁと感じます その時間をどういう風に使っていくのかな きっと大事なことなんだろうね

さてさて12月になると流行りだし ○○納 いたるところですぐ納めたがります

そしてその流れに乗ってしまい この前は剣道の2024年 稽古納めに行ってきました

肋骨三本折れてからの復活・・・ そのほかにも痛いところあったけど・・・ 仕方ない・・・ その納の流れから潜り納めもしてきました

カメが迎えてくれた気がします ここのカメは餌食べてる時以外は「人間だー」て しぶしぶ逃げてく感じなのだけど 潜り納めだったからかな ずっとかまってくれました ありがとう カメ

良い潜り納めでした

また来年なぁと言って去っていく感じでした

あぁすぐに 初ブームが来るとは思うけど

お正月はツアーの方はお休みです

奄美の12月 マングローブ

奄美大島 マングローブ

今年の12月は比較的晴れる日が多くて いつもより暖かい感じがしてた・・・のだけど昨日今日は寒い・・・ ただ日差しが暖かく僕はカヌー中上着きてましたが(もうまったく若くないので) 人によっては半袖とか短パンの人もいました ほんと人によってです

穏やかで日差しのおかげで暖かくて さらに他の人とも会うことなく 貸し切り感満載のマングローブ 風がない時でないと空は写らないんだよねー

写真では夏でも冬でも まぁ変化見られないよね マングローブは紅葉しません

カヌーに関しては晴れれば ベストシー人でないだろうか?と思うことも

奄美の12月 2024

モダマの周辺
モダマ周辺

奄美でも普段12月となると北風ビュービューで 太陽も少なくなり 思っているより寒くなることが普通なのだけど 今年は例年より暖かい・・・というか晴れてる 日差しがあれば奄美は暖かい この時期青空が徐々に消えていき グレーな世界になっていくのだけど今年はなんか青い 晴れて日差しが出たときは「この時期の奄美 いいなぁ」と思う

奄美 マングローブ
奄美マングローブ

この時期 マングローブなんてほとんど人がいないので 本当に独り占めです

むしろその辺の生物より人間探してしまうくらい・・・

こんな感じが続いてくれたらいいなぁ

あっという間に12月

奄美 体験ダイビング洞窟
体験ダイビング洞窟

そろそろ一年を振り返る時期になりました
肋骨骨折もだけど 今年はたくさん痛かった年だった思います

まぁまだ終わってないけど・・・ 

12月のわりにまだ水温は暖かい気がします この時期気温と水温の差が激しい日が多いです
もちろん海水温の方が高いのだけど

ウェットスーツも11月から衣替えをして冬用です

そしてこいつを見かけると気分は一気に冬・・・

コブシメ

こぶしめ・・・ 毎回見て思うことは「地球外生命体」じゃないかと・・・

なんとなく動きがサイバーな感じなんだよなぁ

コブシメ

よく見ると(いや見なくても)目は山羊に似てるけど

ちなみにコブシメじゃないけど

イカ墨

イカ墨ですね イカを扱う漁師さんなんかでも海に潜らない人はきっと水中でイカ墨がこんな感じに見えることは知らないんじゃないかぁ