
梅雨明けしたと思ったら いきなり真夏 気温も空も夏だわ
もう20年も奄美のマングローブでカヌー漕いでるのに 毎年この時期に思い出す
というか毎年忘れてること
暑い。。。
奄美大島でマングローブカヌー・体験ダイビング|ダイビング&カヌー珊瑚茶屋
梅雨明けしたと思ったら いきなり真夏 気温も空も夏だわ
もう20年も奄美のマングローブでカヌー漕いでるのに 毎年この時期に思い出す
というか毎年忘れてること
暑い。。。
まだ梅雨明け宣言無いと思ったけど・・・ もういきなりの真夏です 33度です
まだウェット5mmなのでそろそろ3mmかなぁ でも水温まだ24.5度なんだよなぁ
今週は5mmでいこうかなぁ 陸上が暑い分 きっと海入った瞬間は気持ちいいね
いよいよ梅雨明けですね 今年はずっと雨が降ってた気がするけど 無事夏が来てよかったなぁ 雨が降りすぎで土が流れて海の中がドロドロなんてこともあるけど今年はそこまで豪雨は少なかった気がする(あったけど)
最近白っぽい濁りが表層にあってダイビングは潜るので まぁ中はすっきりしてることも多いのですが シュノーケリングは表層から見るので海のコンディションが良くないこともあってツアーの方はダイビングの方だけにしています(ダイビングとカヌーのコースとか)
気温は一気に夏になったけど水温はまだ24.5度くらいでそこまで夏じゃない まだウェットは冬用です
マンゴーもライチも開花時期に奄美では雨が多く(まぁいつでも多めだけど) 受粉せずにだと思うけど なかなか実がつかないので雨除けの温室を作ったら マンゴーもライチも段違いに実が出来ている(マンゴーはそれでも実が途中で落ちてしまうけど)
今年はライチがいままでで最高な数なっていて今年こそはライチ食べ放題が出来るかもしれない・・・ 苗木から多分15年以上たってるんじゃないかな(今の木は取り木して植え替えたやつだけど) 食べ放題まで長かったなぁ ほんと歴史
今日の体験ダイビング中 真正面にマダラトビエイが突然出てきて 久々の遭遇で僕もびっくりだったけど 相手もびっくり まさに出ばな 距離的には手を伸ばしたら届くくらいのところ 一瞬で名前通り飛んでいきました だから写真は無いんです 残念
なので全然関係ないモダマの花 もう終わりかな
今年の梅雨はいつもに比べてずーーと雨が降ってる気がする 記録とかつけてないから感覚なんだけど 前日もすごく雨が降ったので午前中 川は激流になっていたので当然マングローブのツアーは出来ませんが 潮のタイミング的にこの日は午後 午前中は海
で 川からの濁流が海に流れ込んで透明度 かなり落ちてしまってるかなぁと早朝潜って確認してきたら そこまでではなかったので体験ダイビングやってみました
結果的にはやってよかったなぁと思います
濁りは入っていましたが 楽しめたんじゃないかなぁと思います
海の浅い部分 腰くらいの深さに猛毒のオニダルマオコゼがいたのが分かったのでいじらずにそのまま放置して体験ダイビングが終わってから 一度帰ってモリ持って捕獲してきました
おかげでダイビングとカヌーの合間のお昼時に捕獲してきたのでカヌーに遅れてしまうからお昼抜きかと思ったけど 同じ場所にいたのですぐ捕獲できたからお昼もぎりぎり食べれました
あっ 食べるためとかじゃなく単純に駆除です この魚危険なんで
今年の梅雨は本当によく降る 普段は梅雨といってもシトシトという感じではなくジャブジャブ降って止むイメージだったのだけど 今年はジャブジャブではなく普通によく降って止まない おかげで太陽全然見てない 住用は特に晴れない感じがするので余計見てない 見なさ過ぎて今日の日差しがもうまぶしいまぶし いやうれしいんだけどまぶしい 本当モグラの気持ち分かっちゃうかも・・・
まぁ晴れたけど また今は雨ジャブジャブ降ってますけど。。。
前日 大雨だったので海の状態が心配だったのですが いい具合に予想を裏切ってくれて 空はどんよりしていましたが海中はすっきりしてくれました 透明度の要因って何なんだろう・・・ シュノーケルをしてきましたが 結構泳ぎましたねー
さてさて明日5月15日からしばらくですが 5月末までお休みです すみません
奄美 梅雨入りしました でも大雨予報が外れてくれて ツアー中は小雨でカヌーも全然普通に漕げてしまってマングローブの中もいろいろ周れました やっぱりマングローブは何がいいって 貸し切り感があることが一番だと思います 人がいないような奥地まで行くのがいいかなぁ
このくらいの雨なら全然気にならないんじゃないかなぁ
モダマのわきにキノコが生えていたので・・・ おまけで
いつの間にかデッキにある グリーンカーテンっぽいけど そうでもないパッションフルーツの花が咲いていました これから梅雨なのに夏って感じの気候だったかなぁ
この前見つけたフグ フグを見たら何でも捕まえて膨らます癖あるんですが このフグは触らせてくれなかったなぁ
2022GWも今日終了です GWが終わったからゲストがいないということは無いのですが にぎやかだった島も落ち着いていくかな 豪雨の日もあったけど 雨あまり降らずに天候も穏やかなGWでした 今年もコロナのこともあり以前の半分の最大人数でやっていましたが もうその人数に慣れてしまったので以前の人数までは戻せないかなぁ それでもいろいろな方に来てもらって楽しい期間でした 観光業的にはお祭りみたいなもんだね
梅雨入りしたんじゃないかと思うくらい雨 よく降ってますね
まぁGWなのに おかげでマングローブに混雑はありませんでしたが・・・
せっかく奄美まで来て人いっぱいなんて嫌だしね