夕方から近所の海に流木を拾いに行きました 少しだけ・・・
この前 荷物整理をしていたら 大昔 メキシコを旅した時のお土産が出てきたのでせっかくなので
飾ろうと 適当飾っていたんだけど 画鋲で刺しただけだったので せっかくならということで 額っぽいものを
作ってみました 海から流木選んで 少し削って綺麗にして ビック2で買った塗料 ちょっぴり塗って
木の下側やら端をいろいろカットして 全部で2時間 暗くなるギリギリでした
明けましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
区切り良く 2019年新年からHpリニューアルです
うちのネット環境では結構重いけど 今年ついに住用(東城地区)にも光回線が来るみたい
今のADSL うちは場所的にも遅いみたいで前に速度測ったら 携帯の速度の3%くらいでした
ツアー後の写真をUpするのも一組一時間以上かかってしまってたけど・・・
光回線に対してのあこがれは 現状なら僕が日本TOPレベルだと思う
そんなわけで いまだに携帯の3%の速度の地域もだいぶ減ってると思うので ちょっとくらい重くていいかと・・・
いままでずっと自分で作ってきましたが 今回は剣道部の後輩がHPのプロだったのでお願いしました
いろいろ要望やら手直ししてもらったから大変だったと思うけど ありがと
早起き
夏休み
またまたお久しぶりになってしまいました
そのうちオリンピックと同じ頻度になってしまうのかと・・・
夏休みに入って子供たちもたくさん奄美に来ています
台風さえ来なければ穏やかな日が続いています
あっ 個人的にはシーズンなのでバタバタしていますが・・・
さらに自分的には親知らずが何か月か前に暴れだして・・・
歯医者さんにはほぼ行ったことがないので ドキドキでした
わからないことが多いので ちょっと緊張します
で結局奥歯の神経を取ることになって・・・
「痛かったら我慢しないでください 麻酔が効かなくなってしまいます」
と我慢するのは結構強いのだけど どの程度痛かったら言えばいいのだろう・・・
麻酔効かなくなったら嫌だしなぁ 遠くで「これ効くかなぁ」と聞こえてくるし・・・ ちょっと不安
でも途中で「あっ大丈夫だ 効いてる」って声が聞こえて・・・
このとき安心した気分を ふと 体験ダイビングにも取り入れなくちゃと診療中考えてしまった
ダイビングの指導団体の営業さんに 年間の体験ダイビング数をだいたいの数言ったら 指導団体の中では
多分日本一いっぱいやってるインストラクターだと言ってました
(普通のイントラさんは体験ダイビングメインの人はあんまりいないので)
そのくらい 本当に毎日 ずっと初めての人と潜っていても 潜る前に何千回と説明もしてるけど
それでも 気が付くことはあるんだなぁと思ったよ
写真は 何故かコバンザメがくっついて離れない なんでだろう・・・ 臭くはないはず・・・
GW終了
ダイビングコンプレッサー
産卵期
マングローブ
いつの間にか
美味しい??
マングローブ伐採
また公共工事でマングローブの伐採が始まります
今の国定公園から 奄美は世界遺産にしたいらしく国立公園にしないといけないみたいだけど 国立公園にしてしまったら
手が多分出せないので 今のうちにやってしまえ的な感なんだろうなぁ
地元の人の要望でマングローブは伐採されます 島の人はやたら奄美愛が強く すぐ奄美最高!的な感じになるし
「いいとこでしょう」と地元を押すのに こういうことには大賛成
何を根拠に奄美最高と言っているのか・・・
まだそのままの自然が残っているから奄美らしいのに 一度壊してしまったら もう戻らないのになぁ
急いで壊してまで世界遺産にしようとする必要があるんだろうか??
工事の担当も 世界遺産の担当も同じ 大島支庁だと思うけどなぁ