快晴

奄美大島 ダイビング
久々に太平洋側で潜ってきました
手前のビーチ沿いは 相変わらず去年 一昨年の水害の泥がいまだ積もってますが
奥に行くにしたがって 段々と透明度も上がってきました

珊瑚はだいぶ死んでしまったけど それでも元気なやつもまだいます

魚はだいぶ多くなってきましたね

そして 水温が・・・ 水面はついに23度 水中は22度だったけど・・・

やっと海にも初夏が来たかなぁ

メヒルギ 種
奄美大島には意外と四季がない(内地に比べて)

寒くなった暑くなったはもちろんあるのだけど(それが一番感じることだけど)

紅葉が無かったり雪が降らなかったり 四季感は薄いと思う

でもよく見てみると感じられることはたくさんあって マングローブの中にも季節感がある

いつのまにか種いっぱい

いよいよ夏かなぁって感じかな・・・ いやGWかな

天気もてばいいけどなぁ

釣りのタイミング

奄美大島 和瀬
ふと この前近所のおじさんたちと話していたとき・・・

釣りの話をしていたんだけど 基本的に島の人は海に入らないので いろいろ言っているけど
海の中のことはまったく知らない・・・
(釣りは知ってると思うけど)

海の中での魚はどうやって泳いでいる みないなことを言っていたので

ふと「潮が動き出すと魚がざわざわするよねー」と僕にとっては当たり前のことを言ったら

「えっ? 分かるの?」と・・・

そうか そりゃぁ知らないかな

いつの間にか

奄美大島 空
雨ばかりの冬も終わって 春はいつの間にか通り越して奄美はすでに初夏

まだ朝晩は冷えるよーといっている自分の恰好がいつの間にか半袖

体感温度は肌寒いままなのだけど 服だけが減っていっています

奄美のウナギ事情

奄美のうなぎ
ウナギと言っても実際にはいろんな種類がいるようで 一般的にウナギ屋さんで食べられている
ウナギは日本ウナギ(学生の頃は学名で呼ぶ人多かったのでジャポニカって呼んでたよーな)
っていう種類でこれはやっぱり美味しい

奄美ではこの日本ウナギも採れるみたいだけど 僕が見かけるのはいつも大ウナギ
確か学名だとマルモラータだったかな?

デカければ大ウナギってイメージになってしまうけど
実際には大ウナギっていうと種類も違う

まぁ その辺の学術的なことは置いておいて 要はうまいかどうかだ・・・

そして大ウナギ 食べてみたらおいしいは美味しいのだけど 断然一般的な日本ウナギの方が
僕は美味しいと思う

味は人それぞれだけどね

マングローブ独占

奄美大島 マングローブ
この時期 マングローブでは貸切状態が続く・・・

むしろ貸切どころではなく独占だ(貸切と何が違うか?)

たまーーにカヌーに乗っている人を見かけたら思わず こんにわ
と言いたくなるくらい人がいない・・・
(まぁ 僕が行くところは特に人が少ないけどね)

やっぱりマングローブでは人がいない方がいいね

静かな分 森と一体になる・・・ イメージなのだけど
こんな広い場所に出たら・・・

奄美大島 マングローブ
思わず競争してしまうのかもしれない

スピードスター IN マングローブ

鶏飯

奄美の鶏
奄美大島で有名な鶏飯・・・

うちはいつも鶏が増えてくると何故か鶏飯が食卓にあがります

何故だろう?