GW 本番

奄美大島 マングローブ
奄美大島 マングローブ

昨日雨だった奄美も今日はいいお天気 日差しもだいぶ夏っぽくなってきたけど 例年よりなんとなく涼しい感じがする カヌーも朝急がないといけない潮の時間だったけど明日からそんなに急がなくていいかなぁ

体験ダイビングのマスク

GULL COCO分解
マスク分解

GW前にマスクを分解したりタンクを分解したり(タンクはGW前じゃないけど)
最近の流行のマスクはシリコンの部分が黒だったり白だったりします
本当はうちも黒にしたい・・・ 何故って・・・ それは汚れが目立たないから
でも体験ダイビングのマスクは絶対にクリアーでないとダメなんです

それは まず汚れていることがわかるから・・・ 正直黒はまったくわかりません
あとはたまに外から水が入ってる(ちょっぴりですが)ことが分かるので一緒に抜いてあげられる これがとても大切
体験ダイビングはメンタル的な要素が大きいので マスクにいつ水が入ったのか僕が確認出来ることもとっても大切です

さらにはやっぱりクリアのマスクがダントツに明るい 最初不安な人は周りは明るい方がいい 

そんな理由で体験ダイビングのレンタルマスクはクリアでないとダメです きっと教科書にも載っていないし そんなことないというお店もあるかもしれませんが それでもやっぱりクリアのマスクがいいです(自分で購入するときは自分の好きなものでいいと思いますが)

ダイビングのタンク分解
タンクバルブとったところ

やっと快晴

奄美大島 白浜
奄美大島 瀬戸内町

ずーーと台風の影響で僕の家周辺は強風 少し移動したらほとんど風ないんだけど 本当に家だけ台風で・・・ 呪われているんじゃないかと思うくらい(僕は風の谷と呼んでいますが)
まぁ風力発電には最高なのかもしれないけど 

強風と雨ばかりだったけど やっと青空出ました(ここの海は風は最初から吹いてませんが) 太陽がないと 空も海も青が出ないんだよねー 

マグロの養殖

奄美の養殖マグロ
奄美の養殖マグロ

用事があって奄美大島を船で瀬戸内町から名瀬まで行ってきました だいたい奄美大島の4分の1週 写真のマグロ養殖がいっぱいあったころはまだ穏やかで平和だったころ
この後外洋に出たら時化ていて 名瀬ついた時にはぐったりしました

北風

奄美大島 体験ダイビング中
体験ダイビング中

強風がびゅーびゅー吹いてると海は荒れると思ってる人は多い 島に住んでる人でも大半はそう思ってるんじゃないかな でも強風が波を消してくれて とても穏やかにもしてくれる もちろん荒れる海域もあるのだけど ・・・ ここは島なので風向きによって荒れる海域と穏やかになる海域があって その使い分けが出来る
なので海の場所は風向き次第なんです 強さよりも風向きです
この日は北風がビュービューで東シナ海は大荒れ でも太平洋はとっても穏やかなんです
(台風となるとまた話は変わってきますが)

内海の海草

奄美大島 住用の内海の海草

ツアーとは全く関係のないことですが うちの目の前の内海の中の一か所だけおそらくアマモの仲間がわさわさしている 本当に一か所だけ生えてる感じ 僕は大学時代 海藻の研究室にいたので その癖か何かで海藻を見てしまうが まぁ今となっては全然よく分からないけど 海藻なんて覚えようと思ったら日本中の海藻でもそんなに難しくなく覚えられると思う 毎日海藻ばかり採って調べていたころは手触りだけで種類がわかったくらいだったし 

奄美ではそんなに藻場がなくて 多分ここはそれなりに貴重じゃないかなぁ

マンゴーの花満開

マンゴーの花

超爆風が吹き荒れる我が家では一般的に植物は育たない 潮風に比較的強いといわれている オリーブとかガジュマルすらも枯れてしまう(小さいうちから育てているのは生きていますが) なのでマンゴーなどもちろん無理なので 温室風な建物を作って育てています 温室でなくても奄美では温度的には冬も越せるけど 開花中雨に当たると結実しないみたいで 毎年なかなか結実しなかったのだけど 今年は屋根を付けたので期待値はかなりUPしています なるかなぁ なったらうれしいなぁ

コロナ対策

アルコールのボトル
アクリル板

まぁ今に始めたわけではありませんが さっきたまたま写真を撮ったので一部紹介です
押したくなるようなアルコールのボトル作りたくて・・・ 何故かカオナシになってしまいました もともとは貯金箱
で カオナシつながりでレクチャー用のアクリル板です 他にもコダマのボトル作りたいんだけどなぁ

ウニの放流

シラヒゲウニ

昨日はウニの放流をしてきました 奄美では好まれるシラヒゲウニ
でも種子島などでは害敵として駆除されているみたい 鹿児島の本土でもそんなに好まれては食べないみたい 沖縄ではとても需要があるみたいだけど・・・ 食文化だねぇ
とても小さいウニだったのですぐにでも魚に食べられそうで いつも潜った時にいる魚ばかりで顔みしり的な感じなんだけど この日ばかりは「来ないで」的な ナウシカの気分

まぁ放流しながら 「僕は赤ウニの方が好きだけどね」と思っていましたが

ライチの花

ライチの花

普段は蜂がいたらちょっと危ないって思ったりするけど せっせと受粉させてる姿を見ると応援したくなるし もう感謝しかなくなります 多分 蜂は蜜おいしい 僕はライチおいしい・・・ WINWINってやつかな 人生で初めてWINWIN使った

ヌカカに注意

モダマ

新学期始まりましたね まぁ僕は新年度とかとは無縁の生活なので特に気持ち的な変化とかありませんが どちらかというと季節的な変化の方が大きいかな

山は春というよりもう初夏って感じがするけど でもこの時期浜辺や水気のあるところに ヌカカって虫が飛びます こいつが厄介 とても小さくて服の中とかにも入ってきて たまに血を吸う 別に痛みとかないんだけどあとでかゆい それもまだいいんだけど 蚊よりも治るのが遅い それがとっても嫌 この時期だけは虫よけ大切です